本日、近所の医院に出かけたのですが、昨日、医院が臨時休診だったため、本日の受診者が多いこと多いこと。午前中に訪問すれば、平日なら10時過ぎれば待合室は空席だらけになるのに、今日は全然減らない。 田舎の医院なので、基本的に […]
タグ: マイナンバーカード
先日歯科治療に行った時、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる読み取り機を導入していることに気が付きました。別の医院に行った時、マイナンバーカード読み取り機があったので使ってみたのは過去のメモに残した通り。今回は […]
パソコンを使っていたら、「マイナンバーカードと健康保険証が一体化へ 改正法可決・成立」というニュースがメールで到着しました。 感じたのは、「こりゃ、来年の秋以降、医院の窓口で待たされるかも。」ということ。 私は、マイナン […]
先日、マイナポイントを受け取ろうとして、総務省のマイナポイントページで手続きにイライラしながらも、申請を終了しました。 田舎暮らしの私にとって、マイナポイントを受け取った後、利用可能な電子決済サービスは限られています。 […]
マイナポイントの申込期限が少し延長されましたが、期限間近でバタバタするのは嫌なので、そろそろ申し込んでおこうと、マイナポイントのページをアクセスして、政府のマイナンバーカード普及に関してのやる気のなさを実感。ここにメモし […]
昨年に続き、今年も国税庁ホームページから、オンラインで2021年の確定申告を行いました。 TVニュースで、源泉徴収票をスマートフォンで読み取らせて入力の手間を省略するとか、マイナポータルで保険会社と接続して保険料の証明書 […]