定期的に近くの医院や歯科を利用しているので、お薬手帳を持っています。 ただし、紙の手帳で、医院を訪問した時に提出し、帰りにもらった薬の情報が糊で貼り付けられているというアナログな手帳。 持っているだけなのですが、先日、集 […]
カテゴリー: ユーティリティ
大手携帯電話キャリアと契約していない私は、今まで 「d払い」 や 「auかんたん決済」 などとは縁がない生活をしてきました。 私の「d払い」の認識は、DoCoMoの携帯電話契約者が、d払いでの買い物を、月額携帯電話利用料 […]
私は書籍が必要になる場合、紙の本を購入していて、今まであまり電子書籍は利用してきませんでした。 ところが、私が週刊少年ジャンプの購入に利用していた近所のコンビニが閉店してしまい、近くに他に週刊雑誌を販売するお店がないため […]
仕事でHDDモデルのWindows10 PC をSSDにして欲しいという依頼があり、EaseUS Todo Backup Free というお試し版ソフトウェアを使ってみました。 HDDタイプのWindows PCは、ファ […]
システム運用やネットワーク管理をしていると、IPアドレスからホストネームを、ホストネームからIPアドレスを検索する機会が多々あります。2,3回検索すれば済むケースが殆どですが、時々一日中名前解決していることがあります。 […]
今の時代、どこの家庭でも電波時計を使っていると思いますが、我が家でも新たに時計を購入する時は電波時計を選ぶようにしているので、いろんな場所に電波時計があります。 しかし、なぜか毎年冬場だけ、アラーム付き電波時計の時刻がず […]
2016年6月いっぱいで、TBSラジオの Podcast が終了しました。 大きな理由は採算性だということで、赤字を垂れ流してリスナーにサービスを続けるか、更にリスナー離れにつながるのか、逆にリスナー獲得につながるのかは […]
自宅のインターネット回線は自作PCとVyatta ルーターOSで構成しています。5年くらい前から使っていて、その頃は、今のハードウェアで問題なかったのですが、最近は Amazon Prime などのビデオオンデマンドサー […]
サーバーで、メーリングリストシステムを動かしています。 先日まで問題なく動いていたはずのCMLメーリングリストが、今日になって突然、 [MailingList:0] No title in original. というタイ […]
9月末に注文したAmazon Fire TV Stick が10月28日に到着しました。 週末に梱包を開いて設置、と言ってもTVに接続してリモコンに電池を入れるだけなんですけど、付属のUSB充電器のような電源とケーブルを […]
以前、レンタルサーバー不要、無料でWordPress の動作確認を行うための仮想環境を構築し、本サイトのダウンロードページで公開しています。 Oracle Virtual Box という、MacOS, Windows, […]
状況に合わせてセットアップ複数の仮想マシンがあります。全部が一つのVM環境用ならいいのですが、Virtual PC, VMware Fusion, Virutal Box 用があり、必要に応じて切り替えて使っています。メ […]
2012年から FreeBSD で Boinc に参加しています。 参加当初は、FreeBSD 環境で計算できるプロジェクトが少なかったのですが、Linux バイナリーエミュレーションとIBM の Word Commun […]
pkgng への移行が完了したと思ったら、まだまだトラブルが表れます。 被害にあったのは、またもや dropbox-api コマンド。”pkg upgrade” コマンドで依存関係が問題とか、再イ […]