2022/11/29 covid-19 オミクロン株対応ワクチン接種を受けました。正確には、ファイザー製二価ワクチン、BA.4-5対応のもの。 日ごろ通い慣れた医院にて接種を受けようと思っていたのですが、接種希望日前後で […]
カテゴリー: 時事
最近のニュース番組やサイトに書かれている、ロシアは白物家電で戦争をしているという記事 本当なのか?って思っています。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/arti […]
毎年、児童送迎車内置き去りが発生するたびTVニュースなどで騒がれています。 「大阪で2歳の女の子が保育所に預けたと思い込んだ父親の車の中で死亡した」件で、小倉少子化担当大臣が「保育所の責任は重い」と発言したのには驚きまし […]
コメディー番組を見る気がしなくなり、見ても楽しめないのが、今の気分。 コロナ感染蔓延の中、2022年2月に始まったプーチン戦争が、8か月経過しました。 私の印象に残っている過去の戦争報道とは、1990年の湾岸戦争。通勤中 […]
先日、マイナポイントを受け取ろうとして、総務省のマイナポイントページで手続きにイライラしながらも、申請を終了しました。 田舎暮らしの私にとって、マイナポイントを受け取った後、利用可能な電子決済サービスは限られています。 […]
マイナポイントの申込期限が少し延長されましたが、期限間近でバタバタするのは嫌なので、そろそろ申し込んでおこうと、マイナポイントのページをアクセスして、政府のマイナンバーカード普及に関してのやる気のなさを実感。ここにメモし […]
約1年半前に、私が利用していたコンビニエンスストアが閉鎖になってしまい、それ以降、週刊雑誌は jumpbookstore.com で購入していたのですが、なんと jumpbooksotre も2022/09/01 に閉鎖 […]
雨の降る中、スーパーカブ90カスタム に乗って、Covid-19ワクチン接種に出かけてきました。 病気治療のための通院なら、雨の中、わざわざバイクに乗って病院に出かけることはないのですけど、予約が必要な予防接種とか、健康 […]
2021/10/31 に衆議院選挙が行われて、岸田さんが今後しばらく総理大臣の職を行うことになりましたが、グラスゴー COP26の場で、「日本はアンモニア発電で環境対策する」って演説するとは思わなかった。 あの人、バカな […]
本日2021/08/26、2回目のCovid-19ワクチン接種を受けてきました。 地方自治体の接種会場なので、ファイザーワクチン。(ファイザーワクチンと言っても武漢ウィルスワクチンですが。)1回目副反応は腕の軽微な痛みと […]
昨日、2021/08/05、ようやく新型コロナワクチン接種一回目が終了しました。 会場で、受付して、クーポンに同封されていた問診票に書き込んで、検温して、医者と面談。 そして、接種。 15分の待機後、クーポンを返却されて […]
本日、e-Tax Webページから2020年の確定申告を行いました。準備さえしておけば、2時間くらい、慣れれば30 分くらいの作業ですが、e-Taxページなんて数年に一度くらいしか利用しないので毎回初心者モードからのリス […]
ルーターは自作している私にとっては、Huawei 品を使う事はないため、今まで殆ど興味がなかった USやEUの Huawei製品 ボイコットですが、2020/01/19 のNHK特集 「追跡!ファーウェイショック」を見て […]
過去、あれだけ便利に利用してきた Amazon.co.jp ですが、平常時にはとっても安定してありがたいシステムですが、今回の西日本豪雨で一時的に交通網がダウンした後、そのシステムが実際にはつぎはぎだらけの張りぼてシステ […]