びっくりですよ。今まで便利に使ってきたドコモホームルーター HR01。これに楽天モバイルのプリペイドデータSIM(購入はビッグコネクトから)を入れて、APNを設定して、再起動。しかし、オンラインにならず赤LEDのスロー点 […]
カテゴリー: モバイル環境
OneモバイルOne SIMを複数枚使っています。 Androidスマートフォンには新コースの音声SIM、iPhone5s には、旧コースのデータSIMを入れていたのですが、iPhone5s の方は 15時間程度でバッテ […]
約1年前、自宅から離れたところにある畑の様子をモニターしたくて、室内用ペットカメラとモバイルルーター、そしてポータブル電源電の組み合わせで畑の監視システムを「一時的に」設置しました。 昼間の畑の様子は簡単に確認できたもの […]
Amazon Fire Tablet HD8 第6世代を入手できたので、早速使おうと工場リセットを行い、初期化を開始。 ここにメモを残すわけですから、当然トラブりましたよ。 初期化が終わった時点で、アプリケーションをイン […]
私にとってはショッキングなニュースが飛び込んできました。 Skypeサービスが 2025年5月 で終了するって。ガックリです。 他のメッセージングサービス、恐らく Line だと推測しますが、にシェアを奪われたんでしょう […]
Bluetooth 接続の外部型GPS 「GNS 5870 MFI Bluetooth GPS Receiver」というものを所有しています。 10年以上前に購入して、以前はよく使っていたのですが、今はスマーフォンにGP […]
SDメモリを買う時は、キオクシア製を買うのが安心というメモ。 Raspberry Pi のファイルシステムとして使おうと、先月購入してストックしておいた新品 64GB SDメモリを開封し、SDメモリアダプターとRaspb […]
屋外でのデータ通信用に格安SIMを使っていますが、最近プリペイドSIMも使い始めました。 使い始めて、データ通信専用で通話とSMSは使えないデータSIMの場合、月極めの格安SIMキャリアよりも旅行者をターゲットにしたプリ […]
ここ1年くらいで、データ通信パケット単価をお得に感じる格安SIMが見つかるようになってきました。 私は、格安キャリアと契約して使うタイプの低価格SIM、OCNモバイルOne と povo2.0 SIMを使用していますが、 […]
今は無くなってしまった FREETEL のモバイルルーター Aria2 を持っているのですが、格安SIMを入れ替えようとしたところ、故障していることがわかりました。 私の Aria2 は2台目。1台目もSIMを入れ替えよ […]
本日(2024/10/12)、近所のおじさんが「モバイルルーターが昨日からつながらなくなって、ずーと赤ランプがついている」と、ドコモHome 5Gを持ってやってきました。 このおじさん、「安くても落とし穴があるから、結局 […]
「やめとけっ!」と言っても、安さに釣られて契約してしまう人がいるのが、楽天やソフトバンク系のモバイルのサービスメニュー。楽天モバイルとソフトバンクモバイルの格安SIMは、必ず落とし穴があって、安そうに見えても、結局あとか […]
最近、Lenovoの、Miix 2 8 というタブレットを入手しました。ONVIF対応防犯カメラ映像を画面分割してリアルタイム表示用に使おうかと思ってのこと。 Amazon Fireタブレットを持っているので、Windo […]
なんだか、厄介ごとを呼び込んだだけのような気がする。 元々興味があって試したかったことの一つに、モバイルデバイスの画面をTVなどのHDディスプレイに飛ばして見やすくするデバイスキャストがあります。 Amazon Fire […]