iMac G3 DV モデルのメンテナンスを行いました。 DVDドライブに入れたインストールCDが出てこなくなったためです。 iMacは、ルビー色の iMac G3 スロットローデンングタイプのDVDが付いたモデル。この […]
カテゴリー: MacOS
私のMacではありませんが、iMac 215inch Late 2013 を起動しようと電源ボタンを押すと、「Your computer restarted because of a problem, Press a k […]
使いたいアプリケーションの関係で、いまだに MacOS Snow Leopard と Chrome の組み合わせでWordPressを使用しています。 Snow Leopard上で唯一利用可能だった Webブラウザーの […]
また、年末になり、Apple恒例の旧ソフトを使っているユーザーに対する嫌がらせが始まりました。 久しぶりにSnow Leopard の Apple Mailでメールサーバーと同期しようとしたら、メールサーバーとつながらな […]
Mac OS 10.6.8(Snow Leopard)上で時々使っている Apple Mail、気が付くと、また、iCloudメールサーバー経由でメールを送信できなくなっていました。 今やApple Mailの使用頻度は […]
アクセスポイント、ファイル共有、Time Machine、プリンタサーバーとして使用している AirMac Extreme にファームウェアアップデートが来ているとポップアップがウィンドウが出て来ました。 現在バージョン […]
帰宅して Snow Leopard の画面に目をやると、Apple Mail がメールを送ろうとしてトラブっている様子で停止していました。どうも iCalが送る通知メッセージの送信に失敗するようです。 そういえば、最近、 […]
日常的にやり残している作業が山積みで、三連休、TVも見ないでジョブの片付けをしているところです。 今回は主にサーバーのメンテナンスを行っていて何台かのFreeBSD OSをバージョンアップしています。 リモートに置いてあ […]
今更なのですが、MacMini Early 2009 の内蔵メモリを8GBに増設しました。 私が使用しているMacは、MacMini Early 2009 で、2009年に購入しました。このCore2Duo MacMin […]
もう、Snow Leopard 上でApple Mail は使っていませんが、先日記録に残した Snow Leopard で Apple Mail が利用不能になった件で、1ヶ月待たされていた 2ステップ確認 が設定でき […]
気が付くと、MacOS 10.6 Snow Leopart 上で使っている Apple Mail にエラーが出ていました。 今までも、誰かがパスワードをハッキングしようと試みたり、サーバーがダウンしていたりで、時々発生 […]
Windows10 無料アップグレードが可能なうちに・・・と Windows7 Pro から Windows10 Pro へと更新したPCですが、それまで Snow Leopard の Mac から Remote Des […]
先日、タイマー録音したラジオ番組をスクリプトを使って Podcast に変換していると書きましたが、スクリプトで変換する前にファイル名を変更する必要がありました。その作業に Automator を初めて使用したのでそのメ […]
MacOS のバージョンアップを計画中で、Mavericks , Yosemite, El Capitan をホストOSとし、VMのゲストOSで PowerPCプログラムが使える Leopard か Snow Leopa […]