動作がおかしいと、ノートパソコンが持ち込まれました。 NEC LAVIE NS350/N の PC-NS350NAS-E3という型番のモデル。 PCの調子が悪いということしかわからず、電源ケーブルをつないでスイッチを入れ […]
カテゴリー: PCパーツ
10年くらい前に購入して使っていた、Buffalo FTD-W924ADSR/SV という19インチ液晶モニターがスリープ状態から復帰しなくなりました。厳密には、時々画面に映像が出るものの、一度スリープしてしまうと、電源 […]
昨年夏場に故障していることが判明していた KEIAN製450W ATX PC電源。 完全に電源が入らない状態なら、ユーザーレベルでは、面倒な作業はせずに電源自体を丸とっかえするしかないのですが、動いたり動かなかったりで完 […]
今年に入ってからだと思うのですが、メインで使っているWindows PCを、シャットダウンして一度電源をオフすると、その後しばらく電源ボタンを押しても起動しないという症状で悩まされてきました。 再起動では現象が発生しない […]
またまた、PCの起動誤動作に異常発生。勘弁して欲しい。 主にゲーム用に使用している(現在はほぼ電源オフの状態)Windows 10 PCに更新プログラムをインストールしようと、久しぶりに電源を入れました。 2015年くら […]
昨年末からDell Vostro220s の不調に悩まされていましたけど、先日、電源ユニットが原因と判明し、新しいTFX電源と交換し、トラブル発生から3ヶ月くらい掛かって、ようやく問題解決。 その間、問題切り分けのため、 […]
先日Dell Latitude E5540 というノートPCを中古で購入しました。 中古なのでカスタマイズの余地無し。 私は、USレイアウトキーボードを使用しているため、日本語キーボードのPCを購入して使いにくい場合は、 […]
昨年から私を悩まし続けてくれた、FreeBSD サーバーが、SATA HDDのエラーを吐き続ける。場合によっては Panic で再起動してしまうという現象。ついにやっつけることが出来たので、メモに残します。 Jan 1 […]
Dell Vostro220s の電源ユニットを交換する必要があり、さてメーカー純正パーツをどう調達すればいい?と調べました。 まず、Amazon を検索したところ、たくさんのVostro220s用 Dell互換やら中古 […]
デスクトップPC用DDR2メモリが必要になって、Amazonで以下の 2GB x4枚で約3,000円という中国製安物メモリを注文しました。DDR2 800 PC2-6400 というパーツ。 到着して梱包から出したら、なん […]
本日、e-Tax Webページから2020年の確定申告を行いました。準備さえしておけば、2時間くらい、慣れれば30 分くらいの作業ですが、e-Taxページなんて数年に一度くらいしか利用しないので毎回初心者モードからのリス […]
今頃になってLGA775マザーボードを購入してしまいました。 Core2Duo + 4GB DDR2 メモリの構成で運用しているPC(Vostro220s)があり、現在ちょっとした問題を抱えていて、それを解決する方法をい […]
最近身近にUSBポートから給電が必要なデバイスが増えて、テーブルタップがすごいことになりつつあります。USB充電器もすごい数余ってます。 iPhone、iPad、Android の充電には1台の1A USB充電器をフル稼 […]
Windows10 の仮想デスクトップ機能を使ってみようと Intel Stick PC を使っていて、偶然BIOSのバージョンを確認するためにIntelのドライバーアシスタントページでBIOSバージョンを表示させたとこ […]