スーパーカブ90カスタム HA02 のリアボックスとして使っていた、明邦化学工業株式会社 カスタムセブン スリムリアボックスを電動アシスト自転車用にも使うことにして、自転車の方に引っ越したのでスーパーカブ90に別のリアト […]
月: 2025年3月
前回のメモで、電動アシスト自転車を購入して、運搬能力を上げるためのリアボックスと安全性のためのバックミラーを取り付けたというメモを書きました。 乗り心地に関して触れていなかったので、今回は主に乗り心地に関して記述したいと […]
電動アシスト自転車を購入しました。 近所のマーケットやホームセンターへ買い物に行くのに、毎回スーパーカブのエンジンを掛け、暖機運転を行い僅か1km運転して行くのが嫌になってきて、自転車にすることにしました。歩いて行っても […]
Amazon FIre タブレットを使ってます。 AndroidベースのタブレットOSだけど、Amazon独自のカスタマイズがされていて、デフォルト状態では Google Playストア を利用できず、インストール・使用 […]
Amazon Fire Tablet HD8 第6世代を入手できたので、早速使おうと工場リセットを行い、初期化を開始。 ここにメモを残すわけですから、当然トラブりましたよ。 初期化が終わった時点で、アプリケーションをイン […]
いまだに初代iPadを使っていますが、昨年(2024年)9月頃から Outlookメールサーバーに、今年(2025年)2月20日頃からは iCloudメールサーバーへもアクセスできなくなってしまいました。 初代iPad、 […]
FreeBSD 13.4 のメールログに、複数のエラーが発生していました。 確認してみると、複数あるFreeBSDサーバーのうち、特定のサーバーからデイリーレポートを受信できないというものでした。 メールを受信するサーバ […]
毎年正月明けから、目に軽微な痒みが現れ始めます。 鼻詰まりはないけど、突然くしゃみが出たり、まれに鼻水が止まらなくなることがあります。 程度は軽いので、この時期はマスクを着用して過ごすほか、症状が出たら水で顔洗い、目と鼻 […]
我が家のルーターは、家庭用のルーターハードウェアではなく、OPNsenseをPCハードウェアにインストールしたルーターアプライアンスを使っています。 ハードウェアとアプライアンスソフトウェアを変更しながら、最終更新したの […]
私にとってはショッキングなニュースが飛び込んできました。 Skypeサービスが 2025年5月 で終了するって。ガックリです。 他のメッセージングサービス、恐らく Line だと推測しますが、にシェアを奪われたんでしょう […]