TV画面を見ていたら、隣にあるPC画面が突然ブルースクリーンに。
勝手にリブートして、再びログイン画面を出す前に同じブルースクリーンで再起動。DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL 失敗した内容: vmbkmclr.sys
再起動ループを繰り返すので、ユーザーは何もできない!
やむを得ないので、電源ボタンによるセーフモードを使いました。
3回目の起動で、「修復しようとしています。」と出てきて、20分くらいディスクをガラガラ、何かやっていました。ユーザーが選択するセーフモードに入ったわけではなく、勝手に修復を始めました。
CドライブはHDDだし、CPUがCeleron なので遅い。
再び勝手に再起動。そしてまたまた20分くらい掛けて、起動して、今度はログイン画面までたどり着き、パスワード入力して、デスクトップが現れました。
しかし、HDDがなぜか回り続けているので遅い。
タスクマネージャで確認してみると、Windows更新プログラムをインストールしようとしているようです。つまり、修復内容は、最新の更新プログラムを抜くということだったようです。ここまで復旧させるのに1時間くらいかかった。
PCを使えるようになったものの、再び、抜いた更新プログラムを入れようとする。
Windows更新プログラムが原因ならば、またブルースクリーンになるだろうし、落ちないなら別のところに原因があるということ。
PCに任せていたら、同じブルースクリーンが現れました。が~ん。
とは思うものの、原因は明らかになりました。先日のWindows更新プログラムに、私が使っている J3160HN ボードと相性が悪いドライバーが含まれていた可能性が高いということ。または、ファイルが破損したか。
それが、ブルースクリーンに表示された vmbkmclr.sys なのか、関連するファイルなのかはよくわかりませんが、もう一度セーフモードに入って、PCまかせの修復を行い、その後、Windows更新プログラムが勝手に入らないように設定することにします。
そう思っていたら、「最近インストールされた一部の更新プログラムを削除して、デバイスを起動時のエラーから回復させました。」というポップダウンメッセージが出てきました。そして、今抜いた更新プログラムは今後30日間は自動インストールされないそうですが、その後、もう一度インストールされるので、その時再発する場合は、また同じ措置をするか、OSを入れ直すか。。。。。。
ブルースクリーンが起きてからここまで3時間くらい掛かっているので、何回も行える回復方法ではありません。さてどうしたものか。
2025/03/19 追記
約2か月、2025年2月のWindows Update をスキップし、3月のWindows Update で更新を行ってみたところ、無事にOSが再起動して、ログインできました。
ブルースクリーン問題が解決して、よかった、よかった。