リスラジ:コミュニティーFMをアプリで聞けるリッスンラジオ

偶然、コミュニティーFMをラジコのようにストリーミングで流しているサイト、リッスンラジオ というものの存在を知りました。

リッスンラジオ、リスラジ

略して「リスラジ」、パソコンでは Webブラウザー、Android や iOS では、専用アプリ ListenRadio をインストールして聞くことが出来ます。

コミュニティーFMに関しては、過去、Radika が一部対応していたと思いますが、聴取プロトコルが FLVからHLS に変更になって追跡していませんでした。聴取する時間もありませんからね。今も、Radika でコミュニティーFM を聴けるのだろうか?

と、思い出に浸りながら、リッスンラジオ サイトをWebブラウザーでアクセスしてみました。

小ぶりなラジコって感じ というよりも、手作りサイトという感じ。目的の放送があるなら、サイトが軽いので使いやすい。

そして、Android端末ににアプリケーションをインストールして使ってみたところ、選曲しづらさはあるものの、聴取地域制限が無いため、公開されている放送局全部にアクセスできて便利。多分、世界中からアクセスできる。しかし、放送局を渡り歩くにはユーザーインタフェースが常に北から南の局なので、便利とは言い難い。お気に入りメニューを使えということなんでしょう。

広告が多い点は、邪魔だけど仕方がない。これは、サイト運営費に役立てるためなんでしょう。

実際に再生してみたところ、203.211.199.xx と通信していることから、Radiko と同じネットワークを利用しているようです。帯域は少し試してみたところ 128kbps くらい使用しているので、結構なパケット使用量。Radikoよりも帯域を使っているような感じですが、バッファリングしているだけなのか?
録音してファイルサイズを測らないと実際にどうなのかはわかりません。

存在は知っているものの聴取方法が無かったコミュニティーFM。これも全国で聴取する手段があったのね~。というメモ。

コメントを残す