Windows10: メニューを英語表示に切り替える

システム管理、システムサポートの仕事をしていて良くあるネタの一つが、

「PCを一台準備して。」この時、特に条件指定無し。

作業して、「はい、これ。」と手渡して、しばらくすると、

「利用者は日本語が読めないので、英語環境が欲しい。」

と、あとづけで環境設定を依頼されること。外国人が使うなら最初からそう言えよ!

厳密には英語OSをインストールする場合と異なりますが、「設定」から言語環境を切り替えることにより、とりあえず英語環境に切り替えることが出来ます。

昔は、最初からOSが国別に分かれていましたが、現在は多言語対応になって便利になりました。

しかし、OSがバージョンアップするごとに設定箇所が変わるのよね。

言語表示環境変更の仕方

Windows10 ビルド1903の場合、

  1. Windowsメニューの設定メニューから、「時刻と言語」を選択。
  2. 「言語」を選んで、「優先する言語を追加」をクリック

windows10 言語設定変更1

  1. 優先する言語に English(United States)を選択し、その他オプションを追加。
  2. この、Englishを日本語の前に持ってくるか、日本語を消してしまえば英語がデフォルト言語となります。
  3. windows10 言語設定変更 English US に切り替える以下は、カレンダーが日本語から英語モードに切り替わった様子。

windows10 日本語カレンダー

windows10 英語表示カレンダーに切り替える切り替わるのは、多言語モード情報をもったメニューなどだけで、ユーザーが入力した情報は切り替わりません。

この方法は、厳密には日本語モードでインストールしたOSを英語表記に切り替えただけなので、Cドライブには不要なライブラリーとか言語情報が入っていて、ディスク容量を少し無駄に使っています。ディスク容量を気にするなら、最初からターゲット言語でインストールする方がいいでしょう。

面倒くさいのは、Windows10の場合でもビルドによって切り替え用メニューが異なること。似たようなところに設定箇所がありますが、ビルドが変わると設定場所が異なることもあります。

コメントを残す