FreeBSD をインストールした STCK1A32WFC ですが、今まで 64bit OS が起動しなかった原因が 32bit Windows で使用していた時の Bluetooth デバイスとのリンクだったことがわか […]
月: 2017年10月
発熱量が多くて、夏場止めていた FreeBSD 10.3 テストサーバーを久しぶりに起動しました。 OSのパッチレベルを freebsd-update コマンドで更新した後、ports コレクションも更新しておこうと p […]
仕事でWindows7 ノートPCを使う必要が発生し、渡されたノートパソコンを起動しようとしました。そうしたら、(仕事用ノートなので仕方ないことではありますが)BitLocker がセットされていました。 PINは何だっ […]
Ubuntu を Intel Compute Stick STCK1A32WFC へインストールできることを確認できたので、次は本当のターゲットOS FreeBSDをインストールできることを確認します。 USB接続キーボ […]
昨日、Intel Compute Stcik STCK1A32WFC で Ubuntu/FreeBSD を起動できることを確認できましたので、内蔵SSD の Windows10 を消去して、Ubuntu Linux を入 […]
1台目を購入してから約2年経過しようとしています。今まで Windows10 の使い心地を試す、というかそれ以外の使い方が出来なかった Intel Compute Stick STCK1A32W ですが、ようやく Fre […]
Microsoft Access を使う必要が発生し、Office 2016 を Windows10 の Intel Compute Stick に入れました。 Access 2016 だけ 1〜2ヶ月使えればいいので、 […]