Freetel Priori3 を使っていますが、これを充電のために USB電源に接続した途端、WebProxy のログに次のような記録が発生します。
1506261195.323 15266 192.168.1.21 TCP_MISS/502 436 POST http://bigdata.adsunflower.com/reboot/salesCountInterface.do - DIRECT/118.193.254.27 text/html 1506261200.473 18566 192.168.1.21 TCP_MISS/502 436 POST http://bigdata.adfuture.cn/reboot/activeUserInter.do - DIRECT/118.193.254.27 text/html 1506261207.643 12252 192.168.1.21 TCP_MISS/502 436 POST http://bigdata.adfuture.cn/reboot/salesCountInterface.do - DIRECT/118.193.254.27 text/html
明らかに、なんらかのデータを中国にアップロードしようとしています。502 で終わっているので、エラーでデータは送れなかったものと思いますが、気分悪い。
そもそも私の Priori3 は今は、モバイルルーターとモバイルビデオ再生にしか利用しておらず、.cn なんかアクセスする必要がない訳です。アプリケーションもデフォルトの他、5個くらいしか入れていない。にも関わらず、中国へのPOSTアクセスが発生すると言うことは、Android OS 自体に何かトラップが埋め込まれているとしか考えられない。確認は取っていませんが、初期化直後にアカウントだけ設定したあとでネットワークにつなぐだけで中国にアクセスしに行くんじゃなかろうか?
毎度のことですが、ホント、気分悪い。