2022/09/29~: RadikoPadのプレミアムログインに不具合発生中。回避策は、このメモ最下部を参照のこと。
2022/11/12: RadikoPad_cmd.exe エリアフリーコマンドラインツール公開。
(2022/05/14)RadikoPad v.1.1.0 放送局データ更新。
エリアフリー、タイムフリーと機能拡張しているラジコですが、解放されている機能に不満に感じるリスナーも多いと思います。特に番組録音に関しては、リアルタイム録音ツールに選択肢があるものの、録音忘れ、録音失敗した後のリカバリー選択肢としてはタイムフリーをWebブラウザーから聞くしかありません。
スキルがある人やアナログ録音で我慢できる人は、ユーティリティプログラムを組み合わせたり(昔ながらの)ライン録音でタイムフリー番組を録音することが出来ますが、単に番組を聴きたいリスナーレベルでは困難な状況でした。(と思います。)
私個人は、録音失敗に備え、複数マシンで録音するということで回避していますので、ラジコに関しては安定配信だけして欲しいと言う立場で、タイムフリーの3時間制限とか、有料でのエリアフリーとか気に入らない点もあるサービスだと感じています。
先日、当サイトに時々コメントして頂いている方から、「Radiko 関係のユーティリティを作ったよ」と紹介がありました。
内容を読んでびっくり、「ラジコタイムフリー番組コンテンツを簡単にダウンロードできる」ツールでした。
- タイマー録音していたけど、何かの要因で失敗していた。どうしよう!
- 番組放送後で、タイムフリーで聞いたものの、一発聴取じゃなくて永久保存しておきたくなった!
- 録音(保存)しておいて、友人にも聞かせたい!
というような場合に使え、3時間制限やストリーミングのみという制限を突破できるじゃないですか。
RadikoPad 概略
使い方を簡単に紹介すると、RadikoPad を起動。Webブラウザーでラジコタイムフリーの番組リストを表示し、保存したい番組をRadikoPad にドラッグアンドドロップしたあと、「ダウンロード」ボタンを押すだけ。
放送時間 1時間に対し、約20MB のファイルが .m4a または .aac形式で生成されます。
私の環境では、20倍から40倍速でダウンロード出来ました。
ダウンロードが完了したら、こっちのもの。
このままWindowsメディアプレイヤーで再生してもいいし、iTunes にドラッグアンドドロップで登録してiPodに入れて持ち出すなど自由に扱うことが出来ます。
複数同時ダウンロードも出来るので、最高です。
しくみ
RadikoPad は、このサイトでも紹介した Proxomitron + Radika改で、再びRadika で Radiko.jp とらじる★らじる を復活させてくれたラジコリスナーの珍宝堂さんが作成された、ラジコタイムフリー保存用ツールです。
ツール単体で、ラジコタイムフリーダウンロードが出来るわけではなく、RadikoPad 自体はラジコタイムフリーWebサイトに対してダウンロードコマンドを発行するだけで、実際にサーバーと通信・ファイル保存しているのは、ffmpeg.exe です。要するに、ラジコタイムフリーWebページの番組情報を解析して、下請けコマンド(ffmpeg.exe)に対してダウンロードパラメータを渡しているのが RadikoPad というわけです。
そのため、RadikoPadを使うためには、(現バージョンではユーザー自身が)フリーツールの ffmpeg.exe を追加インストールする必要があります。
ラジコタイムフリー番組を保存できずにいたリスナーには待望のツールと言えます。現在 ver 1.0.8 です。
動作環境
開発環境は、WindowsXP(つまり 32bit アプリケーション)とのことですが、Windows XP/Vista/7/8.x/10 で使用できます。
私は、32bit Windows10 Home、64bit Windows7 Pro、32bit Windows XP で動作することを確認しました。XPと10で動くので、他のバージョンや64bit Windows でも問題ないと思います。
詳しくは、zip ファイルに同梱されている ReadMe.txt を読んで下さい。
インストール方法
ダウンロード(v.1.1.0beta3 Updated on 2022/05/14)
まず、ツールをダウンロードする必要があります。
当サイトは、再配布する許可を頂きましたので、次のリンクからダウンロード出来ます。
オリジナル
オリジナルアーカイブです。利用者自身で ffmpeg を入手するか、別アプリに同梱されて既にインストールされているものを使用してください。(429,426バイト)
ffmpeg付き
http://ffmpeg.org/ からダウンロード済み ffmpeg 3.2.2 32bit版 をRadikoPad フォルダーに同梱し、番組保存用として Recordフォルダー作成済みです。(14,888,607バイト)
ffmpeg ver.2.8.5 付属(WindowsXP用 )
ffmpeg ver. 3.3.2 + RadikoPad を WindowsXP 上で使用すると、「ダウンロード」ボタンを押したのちエラーになります。(14,191,781バイト)「プロシジャ エントリ ポイント GetNumaNodeProcessorMaskEx がダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。」
これは ffmpeg ver3.3.2 が WinXPでは動作しないためと推測し、添付する ffmpeg バージョンを 2.8.5 のものに変更し、この組み合わせで WinXP上で動作することを確認しました。
インストール場所
自身のアカウント権限で書き込みが出来る場所なら、どこでもOK。
使い方
- ダウンロードし、解凍した RadikoPad フォルダーを開きます。
- ffmpeg.exe をインストールし、ラジコタイムフリー番組を保存するフォルダーを作成します。
- RadikoPad.exe を起動します。
- オプションメニューから、ffmpeg と 保存フォルダーを登録します。
(1) ffmpeg.exe の場所と、保存フォルダーの所在を登録します。
v.1.0.2 以降「放送局ごとにサブフォルダーを作る」オプションが追加されています。
放送局ごとにサブフォルダーを作りたい場合はチェックします。(2) Radika風の保存ファイル名設定ルールを導入しました。
キーワードフィールドの行をダブルクリックすると、カーソル位置にキーワードが挿入されます。
従来のRadikoPad ファイル名も今まで通り選択できます。(3) ダウンロードが出来ない場合など、「ffmpegのログを出力する」にチェックを入れると、ffmpeg コマンドの出力をファイルに保存できます。
ログファイルは巨大になりますので、正常動作している場合は、チェックを行わないことをお勧めします。
- 聴取エリアを指定します。
厳密には、ドラッグアンドドロップモードだけで使用する場合 判定は不要ですが、時刻指定モードを使用する場合は必要になるので、この時点で判定しておきます。 - ラジコタイムフリー Webページを開きます。
A) 番組表をそのまま使う
B) 番組検索を使い、その結果画面を利用する
- 番組をドラッグして、RadikoPadにドラッグ。
- 解析されたプログラムがffmpeg に渡されてコマンド画面が表示されるので、放置か最小化しておきます。
- ネットワーク速度、サーバー負荷、同時ダウンロード数にもよりますが、20倍速〜40倍速でダウンロードが完了します。.aac 拡張子で保存されます。.m4a 形式を選択することも出来ます。
- 「時刻指定」メニューを利用すると、番組単位ではなく 放送局、保存開始日時、終了日時 を指定して保存することも出来ます。
つまり、帯番組を一週間分まとめてダウンロードしたいケースでは、ドラッグアンドドロップ保存よりもこっちの使い方の方が便利だと思います。v.1.0.3でプリセット機能が追加されました。
番組全体を録音したくない場合、例えば番組開始1時間経過後〜30分間のゲストコーナーだけ録音したいようなケースは、時刻指定モードを使うと部分録音可能です。
また、二つ(以上)の連続した短い番組を二本まとめて一つのファイルに録音することも出来ます。(この場合、ファイル名は最前番組が使用されます。) - RadikoPadを90分以上放置していると、ラジコタイムフリーサーバーとの認証が終了し、ダウンロードが出来なくなります。その場合は、CTRLボタンを押しながらダウンロードボタンを押して下さい。再認証が行われ、RadikoPadを再起動したのと同じ状態になります。
- ラジコプレミアムへ加入している場合は、次の手順でダウンロード出来るかも。(2018/05/31追加)
- v.1.1.0 以降は、ラジコプレミアムへのログイン機能をおまけ機能として内蔵しました。
トラブルシューティング
録音に失敗する場合、まず、当サイト内コメント欄に同様の事例が既に報告されており、解決方法が記述されていないかを確認して下さい。当ページのコメント欄を使用する場合、最低でも
- 使用しているRadikoPadのバージョン
- 使用OS と使用ブラウザー
- 聴取エリアと居住区域、ラジコプレミアム利用の有無
- 聴取ラジオ局
- 録音できない番組
- ffmpeg のエラー出力
- 困っていること
くらいは書き込んで下さい。
例えば、たまたまRadiko.jp のサーバーがダウンするなどして、Webブラウザーのラジコタイムフリーページから再生出来ない番組は、RadikoPad を使っても録音出来ません。
RadikoPad で録音出来ない場合、コメント欄に書き込む前に、
- Webブラウザーから目的の番組を再生出来るのか?
- 別のブラウザーを使って同じ操作を行った場合はどうなのか?
- 録音したい番組と同じ放送局の別の番組は録音出来るのか?
- ドラッグ&ドロップ モード、時刻指定モード のどちらも録音出来ないのか?
- 同時間帯の他局の番組を録音出来るのか?
などの、確認を行って下さい。
サポート
私は RadikoPad 開発者ではありませんが、このページのコメント欄をサポート用に解放しますので、使いにくい点、改善して欲しい点、追加して欲しい機能などを、なぜ改良して欲しいと感じたのか具体的に記述して投稿して頂ければ幸いです。
ユーザー環境にてトラブルが発生しているとしても、再現条件が未知で当方で再現できないトラブルを報告いただいても調査は行いません。
現時点では、他サイトでの再配布を許可されていません。
更新履歴
2017/03/02 不具合修正
- 「ラジコ タイムフリー番組表をドラッグ&ドロップする場合、24時をまたぐ番組処理に問題がありましたが、修正されました。」ver 1.0.0 → ver 1.0.0.1
lifewithunix.jp 管理人により、オリジナル、ffmpeg、ReadMe の差し替えしました。 - WindowsXP + ffmpeg 3.3.2 の組み合わせでエラーが発生することを回避するために、ffmpeg バージョンを 2.8.5 のものに変更しました。
2017/03/14 仕様変更
- 1.0.0.2 へバージョンアップ。ラジコサーバーとのハンドシェークが変更になったそうです。
2017/03/26
2017/04/03 仕様変更
- v.1.0.1 で発生した、時刻指定モードで、OSのタイムスタンプの時刻フォーマットが H:mm:ss に設定されている場合、0-9時の番組をダウンロード出来なかった症状を修正するため、OSのタイムスタンプフォーマットとRadikoPad を切り離し、必ず HH:mmで設定されるようになりました。
- 2017/04/03 に Radiko.jp に参加した3つのFM局(FM青森、FM愛媛、μFM)が RadikoPad dataフォルダーに追加されました。
2017/04/17 バージョンアップ
2017/05/06 バージョンアップ
2018/04/22 dataフォルダーを更新
- エフエム山口とエフエム香川を追加
- その他の変更はありません。
- dataフォルダーの更新とは関係ありませんが、Mr. PC に RadikoPad の紹介記事が掲載されたと珍宝堂さんから情報が入りました。
2018/07/22 dataフォルダーを更新
- 7月2日(月)からFM福井がラジコで配信を開始しましたので dataフォルダの中のJP18.txtにFM福井(局ID:FMFUKUI)を追加しました。(作者より)
- その他、プログラムの変更はありません。
2019/03/16 バージョンアップ
2019/09/22 テストバージョン 1.0.5beta1 を公開。
2019/11/24 バージョンアップ
2020/03/21 バージョンアップ
2020/11/22 放送局データを更新
- [以下の放送局をデータに追加]
- 徳島エリアにFM徳島(局ID:FM807)
- [閉局により以下の放送局データを削除]
- 新潟エリアからFM PORT
- 岐阜・愛知・三重エリアからRadio NEO
2020/12/02 バージョンアップ
- ver.1.0.7 公開
2020/12/01 のRadiko.jp サイトのHTTPS化に対応
ただし、翌12/2 に別の不具合発生のため、現在タイムフリーダウンロード不能。
2020/12/05 1.0.8 テストバージョン
- 12/2 以降 HTTPS化したRadiko.jpからタイムフリー番組をダウンロード出来なくなった問題の対策テストバージョンを公開しました。
2021/01/03 1.0.8 正式バージョン公開
- 2020/12のRadiko.jp 仕様変更に対応したver.1.0.8の正式バージョンを公開しました。
- タイトルバーの「テスト版」を取り除いた他、コマンドラインモードの不具合を修正しました。
2021/04/10 放送局データを更新
- 4月1日からラジコで配信エリアが拡大した放送局がありますので dataフォルダの内容を更新しました。
- 滋賀・奈良・和歌山エリアにラジオ関西を追加
- 大阪エリアにKBS京都ラジオを追加
- また、茨城エリアのIBS茨城放送の表記をラジコ公式サイトに倣ってLuckyFM 茨城放送に変更しました。
2021/04/18 バージョンアップ
- 2021/04/09頃から、RadikoPadが一部ラジコサーバーから送られてくるトークンをうまく受け取れなかった問題に対策しました。
2021/05/11 バージョンアップ→ v.1.1.0
- ラジコプレミアムログインおまけ機能を追加した RadikoPad v.1.1.0 beta3 を公開。
- 通りすがりさんから報告があった OSの日付書式が YYYY-MM-DD の時、エラーとなる問題を修正しました。
2021/07/24 放送局データを更新
- ラジコで7月1日からLuckyFM 茨城放送が東京都・栃木県・群馬県・ 埼玉県・千葉県・神奈川県に配信エリアを拡大したので対応。
2022/05/14 放送局データを更新
- dataフォルダの中のデータを更新しました。大阪エリアに「α-STATION FM KYOTO」、
佐賀エリアに「NBCラジオ」「RKBラジオ」「KBCラジオ」を追加しました。また、放送局の名称をラジコ公式サイトの表記に倣って「InterFM897」から「interfm」に「α-STATION FM京都」から「α-STATION FM KYOTO」に「NBC長崎放送」から「NBCラジオ」に変更しました。
2022/10/07:ラジコプレミアムへのログインに問題が発生中
以下のリンクページの内容で回避できることがわかりました。
RadikoPad: ラジコプレミアム、エリアフリー ダウンロード手順
または、
ラジコプレミアムご利用の方は、とりあえず、これらの手順をお試しください。
2022/11/12: ラジコプレミアムログインコマンドラインツール公開。
ラジコ:とりあえずエリアフリー対応コマンドラインツールを作ってみました
2022/11/15: おがくずさんから、パッチが出ているとコメントがありました。
ここでRadikoPadの修正パッチが既に配布されていますよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659684888/170
私の方で、現RadikoPadにこのパッチを当てることはありませんが、興味がある方は、参考にしてください。
radikopadを便利に使っています。
今年に入ってからかと思うのですが、エリアフリーで番組を取得できなくなりました。自分のエリアの番組はダウンロードできます。
以下ffmpegのログを取りました。他にしらべる事などはありますでしょうか?
ffmpeg started on 2018-01-12 at 12:27:11
Report written to “ffmpeg-20180112-122711.log”
Command line:
“C:\\Users\\1103sakamoto\\Documents\\RadikoPad\\ffmpeg.exe” -headers “X-Radiko-AuthToken: urozLFoMf4_PBp6NNLBI8g” -i “https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=STV&&l=15&&ft=20180111190000&&to=20180111215000” -acodec copy -bsf aac_adtstoasc “C:\\Users\\1103sakamoto\\Documents\\RadikoPad\\Record\\2018\x94N01\x8c\x8e11\x93\xfa(\x96\xd8)19\x8e\x9e00\x95\xaa MUSIC\x81\x9aJ.m4a” -report
ffmpeg version 2.8.5 Copyright (c) 2000-2016 the FFmpeg developers
built with gcc 5.2.0 (GCC)
configuration: –enable-gpl –enable-version3 –disable-w32threads –enable-avisynth –enable-bzlib –enable-fontconfig –enable-frei0r –enable-gnutls –enable-iconv –enable-libass –enable-libbluray –enable-libbs2b –enable-libcaca –enable-libdcadec –enable-libfreetype –enable-libgme –enable-libgsm –enable-libilbc –enable-libmodplug –enable-libmp3lame –enable-libopencore-amrnb –enable-libopencore-amrwb –enable-libopenjpeg –enable-libopus –enable-librtmp –enable-libschroedinger –enable-libsoxr –enable-libspeex –enable-libtheora –enable-libtwolame –enable-libvidstab –enable-libvo-aacenc –enable-libvo-amrwbenc –enable-libvorbis –enable-libvpx –enable-libwavpack –enable-libwebp –enable-libx264 –enable-libx265 –enable-libxavs –enable-libxvid –enable-lzma –enable-decklink –enable-zlib
libavutil 54. 31.100 / 54. 31.100
libavcodec 56. 60.100 / 56. 60.100
libavformat 56. 40.101 / 56. 40.101
libavdevice 56. 4.100 / 56. 4.100
libavfilter 5. 40.101 / 5. 40.101
libswscale 3. 1.101 / 3. 1.101
libswresample 1. 2.101 / 1. 2.101
libpostproc 53. 3.100 / 53. 3.100
Splitting the commandline.
Reading option ‘-headers’ … matched as AVOption ‘headers’ with argument ‘X-Radiko-AuthToken: urozLFoMf4_PBp6NNLBI8g’.
Reading option ‘-i’ … matched as input file with argument ‘https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=STV&&l=15&&ft=20180111190000&&to=20180111215000’.
Reading option ‘-acodec’ … matched as option ‘acodec’ (force audio codec (‘copy’ to copy stream)) with argument ‘copy’.
Reading option ‘-bsf’ … matched as option ‘bsf’ (A comma-separated list of bitstream filters) with argument ‘aac_adtstoasc’.
Reading option ‘C:\Users\1103sakamoto\Documents\RadikoPad\Record\2018年01月11日(木)19時00分 MUSIC★J.m4a’ … matched as output file.
Reading option ‘-report’ … matched as option ‘report’ (generate a report) with argument ‘1’.
Finished splitting the commandline.
Parsing a group of options: global .
Applying option report (generate a report) with argument 1.
Successfully parsed a group of options.
Parsing a group of options: input file https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=STV&&l=15&&ft=20180111190000&&to=20180111215000.
Successfully parsed a group of options.
Opening an input file: https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=STV&&l=15&&ft=20180111190000&&to=20180111215000.
[https @ 04090d60] No trailing CRLF found in HTTP header.
[https @ 04090d60] request: GET /v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=STV&&l=15&&ft=20180111190000&&to=20180111215000 HTTP/1.1 User-Agent: Lavf/56.40.101 Accept: */* Range: bytes=0- Connection: close Host: radiko.jp Icy-MetaData: 1 X-Radiko-AuthToken: urozLFoMf4_PBp6NNLBI8g
[https @ 04090d60] HTTP error 403 Forbidden
https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=STV&&l=15&&ft=20180111190000&&to=20180111215000: Server returned 403 Forbidden (access denied)
http://www.lifewithunix.jp/notes/2017/02/22/radikopad-radiko-time-free-program-download-utility/comment-page-4/#comment-1390 に、前のコメントに対しての作者からのコメントを書き込みましたので参考にして下さい。
ただし、解決するかどうかはわかりません。
RadikoPad はOSが利用するデフォルトブラウザーIE/Edgeのワークエリアの情報をそのまま使っているはずなので、Webブラウザーで認証が行われてから、ダウンロードを行うまでの時間経過が長すぎるか、何らかの要因でデフォルトブラウザーの設定が変わってしまっているような印象です。
可能なら、テンポラリユーザーを作成して、ログインし、デフォルト状態のブラウザーでラジコプレミアムにログインしたのちに、RadikoPadのダウンロードを試してみて下さい。
同じ403現象でハマりましたが、IEの保護モードを無効にするとうまく動きました。
利用OS: Windows10 Pro 2018/05のWindowsUpdateすべて当てた状態
1. Windows10起動する
2. IE11を立ち上げる
3. radikoのプレミアムにログインする
4. インターネットオプション > セキュリティ > このゾーンのセキュリティレベル の 保護モードを有効にする の チェックボックスのチェックを外す
5. radikopadを使う
でとりあえずエリア外でもダウンロードできました!
Radiko エリアフリーのダウンロードに関しての正確な情報を書き込んで頂きまして大変感謝しています。具体的なダウンロード方法の手順は初めてじゃないかと思います。
別のスレッドを立てて、このコメントへのリンクを作成しておきたいと思います。
kzm さん、ありがとうございました。
情報ありがとうございます!!これでしたか。確かにこちらでも成功しました。
すばらしいです。。ありがとうございました。
ffmpegのバージョンをいろいろ試しています。2時間番組が1分か2分前後で完了するものもあります。
情報ありがとうございます。
なるほど、ffmpeg のバージョンは今まで考えませんでした。XPの場合はあまり選択肢がありませんからね。
時間のある時に、ffmpeg をいろいろ入れ替えて試してみたいところです。
Windows10でKB4056892をインストールされていると既定のブラウザからラジコプレミアムのログイン情報を取得できないのか、エリアフリーのダウンロードがエラーとなってしまいます。
ffmpegのログを確認したところ、Server returned 400 Bad Request でした。
エリア内のタイムフリーは使用可能です。
既定のブラウザをEdge、IE、Firefoxと試しましたがダメでした。
KB4056892をアンインストールするとエリアフリーのダウンロードも可能でした。
Windows10は動作環境外と存じていますが、RadikoPadにラジコプレミアムのログイン情報を持たせる方法があれば教えて頂けないでしょうか?
詳細情報の入力ありがとうございます。
おそらく、入力された通りのことが起きているものと思います。
残念ながら検証環境がないため想像するしかありませんが、OSのセキュリティー強化で、異なるプログラム同士で、保存されたデータを読み取れなくするような設定にしているのかもしれませんね。MSお得意の責任逃れのための初期値変更であれば、設定の中からスイッチを見つければ解決する可能性はあります。
初めまして。本当につい最近、とあるところで、このソフトの存在を知りました。
本当に久しぶりに便利なソフトに出会った!と、心の底から感動を覚えています。
もっと早く知りたかったです。そして今後は随分と楽になります。ありがとうございます。
ところで管理人さんは御存知かと思いますが、本日4月12日からradikoに大きな変動が
ありました。新しく入った某局について試しましたが、このソフトは今のところ
読み込めないようです。もし出来ましたら、対応をお願い致します。
はじめまして。RadikoPadユーザの「でるもんた・いいじま」と申します。
既存の局は落とせるようですね。(当方東京。文化放送で確認。)
たぶん前回と同様、RadikoPadが内部で持っている放送局リストを更新すればそれで解決すると思いますが、公式には関係者様からのご回答をお待ちください。
(以下、この場を借りて管理人様へ)
配布するzipファイルですが、局リストを更新してzipファイルを差し替える際には、それまでのバージョンのファイルとの混同を避けるために、別のファイル名に毎回変更するようにしたほうがいいと思います。前回が1.0.3の第二版でしたから、今回は第三版ということにして
RadikoPad103_3.zip
RadikoPad103_3_ffmpeg.zip
RadikoPad103_3_ffmpegXP.zip
あたりが無難でしょうか。ご検討ください。
コメントありがとうございます。
痛いところを突いてこられました。
そのリクエストを採用するとなると、いろいろと(私にとって)面倒なことが発生するんですよ。
差分にしてしまえば手間が最小で済むのですが、ユーザーにとっては最悪になります。
全員が、ダウンロード→解凍→ アプリを起動 して頂ければいいのですが、既存ユーザーの方には既に設定があるでしょうからね。
まあ、今は、考えます としか書けません。
こんばんは。
配布ファイルで必要なのは常に最新版ですので、そのようなファイル名の命名規約(バージョン付与)は必要とは思いません。
必要ならユーザがDL後にリネームすればいい話なのと、配布ファイルのreadme.txtの【更新履歴】を確認すれば済む話なので。
すみません、諸事情あってお返事が遅れました。でるもんた・いいじまです。
> 配布ファイルで必要なのは常に最新版ですので、
> そのようなファイル名の命名規約(バージョン付与)は必要とは思いません。
なるほど、そういう考えの方もいらっしゃるのですね。現状の体制のままバージョンの枝番をつけると管理人さんにご負担をかけることになるとのことですので、当面は
> 必要ならユーザがDL後にリネームすればいい
という方針で、当方で対処しようと思います。
ただ、「バージョン付与は不要」という主張には、いくつかの大きな前提条件が隠れているように思います。列挙すると、次の3つです。
1.正式な配布サイトはこのサーバ1台のみ。つまり、Vectorや窓の杜などの二次配布サイトへの転載は行わず、負荷分散のために複数のサーバで配信するということもしない。
2.ユーザは新しいマシンにRadikoPadをインストールするたびに、毎回ここのサーバから最新版をダウンロードして使用する。つまり、いったんダウンロードしたzipファイルを手元に保管しておいて後日それをどこかのマシンにインストールする(出先のマシンにUSBメモリで持ち込んだり、あるいは既存のマシンのOSクリーンインストール後に再びインストールしたりする)ということは一切行わない。
3.配布ファイルのチェックサム(MD5なり、今ならSHA系のハッシュなり)を別ファイルに記録しておくということはしない。
いかがでしょう。この3条件のどれかひとつでも崩れてしまう場合には、内容の違うzipファイルには別々の名前をつけるか、少なくとも明確に違うフォルダに置いて配布する必要が出てきます。
(index.htmlとかCHECKSUM.txtとかのように、タイムスタンプによって通信ソフトが自動的に更新を認識する前提のファイルはまた話が別です。)
私がこの点を指摘したのは、かなり昔にFreeBSD関連のメーリングリストで同様の話題があったからです。いつの話だったのかも、何のパッケージの話だったのかも思い出せない(ので、手元のメールボックスを総ざらいしようにも検索できない)のですが、あるとき、あるパッケージをソースからコンパイルするために必要なファイルのひとつに不具合が見つかり、軽微な修正を加えて、ファイル名は変えないままで差し替えようとしたことがありました。ところが、すでに旧版が多数のサーバでミラーリングされており、さらに、それとは別の場所にチェックサムまで記録されていたため、マスターサイト上のファイルのみを同じ名前のまま差し替えてしまうと、パッケージ管理システムによって新バージョンのほうがbroken fileと判定されてしまう、という事態になってしまいました。
そのときは結局、
1. 配布ファイルのファイル名を変える。
2. FreeBSDの開発チームに対して、「当該パッケージにバージョンアップが発生した」という形で各種データの更新依頼を出す
という対応で決着しました。
もちろん、このサイト(lifewithunix.jp)ではファイルの差し替えなどの処理は手作業なので、作業者が気をつけていればそうそう事故にはならないと思いますが、仮にVectorあたりに転載するという話になると(まあ、実際にそうなる可能性は限りなく小さいのですが)、向こうでは処理の自動化をしているはずですから、トラブルが発生する可能性が現実のものになります。
以上、年寄りの戯言を長々と失礼いたしました。
コメント頂くまで、全く意識にありませんでした。NHKのサイマルに関しては延長されることを意識していたのですが、新規参加局に関しましては無警戒でした。個人的には、聴きたい番組をiPodに取り込むまでを自動化しているので、トラブルが発生しない限り、気づかない可能性が大です。
新規放送局への対応は、dataフォルダーの県情報を更新するだけなので、Radiko.jp の仕組みに詳しい人なら自分で更新できると思いますが、放送を聞きたいだけの人にこのハードルを乗り越えてくださいというのは酷ですね。
作者に依頼することにします。
お知らせありがとうございました。
こんばんは。
NHKの事でしたら、そもそも大元のNHK側がタイムフリーの仕組みを有してないので、受信側でどーにか出来る問題では無いようです。
ラジコでNHKラジオが聴ける4月12日(木)より、全国を対象に2018年度の実験配信を開始|株式会社radikoのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000007490.html
タイムフリーに関しては、確かにその通りですね。
作者の調査により、
– エフエム山口
– エフエム香川
の二局が新規追加局だとわかりました。
NHKに関しては、せっかくさん のコメントにもある通りタイムフリーに参加していない曲ですので、原理的にRadikoPad では何ともしようがありません。radika などでリアルタイムで録音して聴取するか、聞き逃しサービスを利用するしかありませんね。
RadikoPad のdataフォルダー更新は作者からデータを送ってもらいましたので差し替えました。
RadikoPadの更新ではないため、dataフォルダー以外の変更点はありません。readme.txt も修正はありません。
Radikopadのandroidアプリ版(Google Play ストアを通さない非公式apk)を、開発を制作者にお願いします。
タイムフリーの高速録音は現状、PCしか出来ないので
こんにちは。先日の公共放送の件、こちらの勉強不足で
大変お騒がせしました。
さて、本日もタイムフリーから落とそうとしていますが、
一番組だけが、なぜか何度やっても出来ない状態です。
正確には、コマンドプロンプトの方で何やら指示を求める表示が出て、
動作が止まってしまう感じなのですが。
今回、この一番組については、どうしても欲しいわけではないですが、
バグであったら大変と思い、報告する次第です。
なおバージョンは「1.0.3」、使用ブラウザはInternetExplorer11と
Google Chomeです。どちらのブラウザでも同じ反応が出ました。
以下にコマンドプロンプトのログを示します。
ffmpeg started on 2018-05-07 at 16:41:50
Report written to “ffmpeg-20180507-164150.log”
ffmpeg version 3.2.2 Copyright (c) 2000-2016 the FFmpeg developers
built with gcc 5.4.0 (GCC)
configuration: –enable-gpl –enable-version3 –enable-dxva2 –enable-libmfx –
-enable-nvenc –enable-avisynth –enable-bzlib –enable-fontconfig –enable-frei
0r –enable-gnutls –enable-iconv –enable-libass –enable-libbluray –enable-li
bbs2b –enable-libcaca –enable-libfreetype –enable-libgme –enable-libgsm –en
able-libilbc –enable-libmodplug –enable-libmp3lame –enable-libopencore-amrnb
–enable-libopencore-amrwb –enable-libopenh264 –enable-libopenjpeg –enable-li
bopus –enable-librtmp –enable-libsnappy –enable-libsoxr –enable-libspeex –e
nable-libtheora –enable-libtwolame –enable-libvidstab –enable-libvo-amrwbenc
–enable-libvorbis –enable-libvpx –enable-libwavpack –enable-libwebp –enable
-libx264 –enable-libx265 –enable-libxavs –enable-libxvid –enable-libzimg –e
nable-lzma –enable-decklink –enable-zlib
libavutil 55. 34.100 / 55. 34.100
libavcodec 57. 64.101 / 57. 64.101
libavformat 57. 56.100 / 57. 56.100
libavdevice 57. 1.100 / 57. 1.100
libavfilter 6. 65.100 / 6. 65.100
libswscale 4. 2.100 / 4. 2.100
libswresample 2. 3.100 / 2. 3.100
libpostproc 54. 1.100 / 54. 1.100
[https @ 0032de00] No trailing CRLF found in HTTP header.
Input #0, hls,applehttp, from ‘https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station
_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000’:
Duration: 00:30:00.00, start: 71574.577456, bitrate: N/A
Program 0
Metadata:
variant_bitrate : 52973
Stream #0:0: Audio: aac (HE-AAC), 48000 Hz, stereo, fltp, 47 kb/s
Metadata:
variant_bitrate : 52973
File ‘C:\Users\61\Desktop\譁ー縺励>繝輔か繝ォ繝繝シ\2018蟷エ05譛・6譌・(譌・)04譎・0
蛻・蜈・ー怜魂・√メ繝シ繧ソ・・ス・・繝シ繝・m4a’ already exists. Overwrite ? [y/N]
“番組名.m4a’ already exists. ” というメッセージなので、保存しようとしているファイルと同名の m4a ファイルがあるので、それに上書きするか、キャンセルしているかの入力待ちになっているだけに見えます。
“Overwrite ? [y/N]” と聞かれているので、このコマンドウィンドウを選択して Y をタイプすれば解決すると思います。
前のファイルを上書きして消したくなければ、RadikoPadでダウンロードする前に別の場所に移動するか、ファイル名を変更しておけば先に進むのでは?
先ほどのコメントに追加します。
先に貼ったものと同時刻のログが残っていましたので、改めて貼ります。
ffmpeg started on 2018-05-07 at 16:41:50
Report written to “ffmpeg-20180507-164150.log”
Command line:
“C:\\Users\\61\\Desktop\\RadikoPad103_ffmpeg\\ffmpeg.exe” -headers “X-Radiko-AuthToken: 19JqayLWV_cEUaLRih5IoQ” -i “https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000” -acodec copy -bsf aac_adtstoasc “C:\\Users\\61\\Desktop\\\x90V\x82\xb5\x82\xa2\x83t\x83H\x83\x8b\x83_\x81[\\2018\x94N05\x8c\x8e06\x93\xfa(\x93\xfa)04\x8e\x9e30\x95\xaa \x8c\xb3\x8bC\x88\xf3\x81I\x83\`\x81[\x83^\x82\x84\x82\x85\x83}\x81[\x83\`.m4a” -report
ffmpeg version 3.2.2 Copyright (c) 2000-2016 the FFmpeg developers
built with gcc 5.4.0 (GCC)
configuration: –enable-gpl –enable-version3 –enable-dxva2 –enable-libmfx –enable-nvenc –enable-avisynth –enable-bzlib –enable-fontconfig –enable-frei0r –enable-gnutls –enable-iconv –enable-libass –enable-libbluray –enable-libbs2b –enable-libcaca –enable-libfreetype –enable-libgme –enable-libgsm –enable-libilbc –enable-libmodplug –enable-libmp3lame –enable-libopencore-amrnb –enable-libopencore-amrwb –enable-libopenh264 –enable-libopenjpeg –enable-libopus –enable-librtmp –enable-libsnappy –enable-libsoxr –enable-libspeex –enable-libtheora –enable-libtwolame –enable-libvidstab –enable-libvo-amrwbenc –enable-libvorbis –enable-libvpx –enable-libwavpack –enable-libwebp –enable-libx264 –enable-libx265 –enable-libxavs –enable-libxvid –enable-libzimg –enable-lzma –enable-decklink –enable-zlib
libavutil 55. 34.100 / 55. 34.100
libavcodec 57. 64.101 / 57. 64.101
libavformat 57. 56.100 / 57. 56.100
libavdevice 57. 1.100 / 57. 1.100
libavfilter 6. 65.100 / 6. 65.100
libswscale 4. 2.100 / 4. 2.100
libswresample 2. 3.100 / 2. 3.100
libpostproc 54. 1.100 / 54. 1.100
Splitting the commandline.
Reading option ‘-headers’ … matched as AVOption ‘headers’ with argument ‘X-Radiko-AuthToken: 19JqayLWV_cEUaLRih5IoQ’.
Reading option ‘-i’ … matched as input url with argument ‘https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000’.
Reading option ‘-acodec’ … matched as option ‘acodec’ (force audio codec (‘copy’ to copy stream)) with argument ‘copy’.
Reading option ‘-bsf’ … matched as option ‘bsf’ (A comma-separated list of bitstream filters) with argument ‘aac_adtstoasc’.
Reading option ‘C:\Users\61\Desktop\新しいフォルダー\2018年05月06日(日)04時30分 元気印!チータdeマーチ.m4a’ … matched as output url.
Reading option ‘-report’ … matched as option ‘report’ (generate a report) with argument ‘1’.
Finished splitting the commandline.
Parsing a group of options: global .
Applying option report (generate a report) with argument 1.
Successfully parsed a group of options.
Parsing a group of options: input url https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000.
Successfully parsed a group of options.
Opening an input file: https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000.
[https @ 0032de00] Setting default whitelist ‘http,https,tls,rtp,tcp,udp,crypto,httpproxy’
[https @ 0032de00] No trailing CRLF found in HTTP header.
[https @ 0032de00] request: GET /v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000 HTTP/1.1
User-Agent: Lavf/57.56.100
Accept: */*
Range: bytes=0-
Connection: close
Host: radiko.jp
Icy-MetaData: 1
X-Radiko-AuthToken: 19JqayLWV_cEUaLRih5IoQ
[hls,applehttp @ 0032cb00] Format hls,applehttp probed with size=2048 and score=100
[tls @ 0032f860] Server closed the connection
[https @ 03e4ab80] request: GET /v2/api/ts/chunklist/PxUKNqSH.m3u8 HTTP/1.1
User-Agent: Lavf/57.56.100
Accept: */*
Connection: close
Host: radiko.jp
Icy-MetaData: 1
X-Radiko-AuthToken: 19JqayLWV_cEUaLRih5IoQ
[AVIOContext @ 03e53580] Statistics: 47991 bytes read, 0 seeks
[hls,applehttp @ 0032cb00] HLS request for url ‘https://media.radiko.jp/sound/b/CBC/20180506/20180506_043000_7r7Qf.aac’, offset 0, playlist 0
[tls @ 03e7ff80] Received incomplete handshake, need more data
[https @ 03e4aa60] request: GET /sound/b/CBC/20180506/20180506_043000_7r7Qf.aac HTTP/1.1
User-Agent: Lavf/57.56.100
Accept: */*
Connection: close
Host: media.radiko.jp
Icy-MetaData: 1
X-Radiko-AuthToken: 19JqayLWV_cEUaLRih5IoQ
[tls @ 03e7ff80] Server closed the connection
[NULL @ 03e7f040] Stripped 73 HLS ID3 bytes
id3v2 ver:4 flags:00 len:63
[NULL @ 03e7f040] HLS ID3 audio timestamp 6441711971
Format aac probed with size=2048 and score=51
[aac @ 03e7f040] Before avformat_find_stream_info() pos: 0 bytes read:30128 seeks:0 nb_streams:1
[aac @ 03e7f040] All info found
[aac @ 03e7f040] After avformat_find_stream_info() pos: 13312 bytes read:30128 seeks:0 frames:50
[hls,applehttp @ 0032cb00] Before avformat_find_stream_info() pos: 143 bytes read:143 seeks:0 nb_streams:1
[hls,applehttp @ 0032cb00] All info found
[hls,applehttp @ 0032cb00] After avformat_find_stream_info() pos: 143 bytes read:143 seeks:0 frames:1
Input #0, hls,applehttp, from ‘https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000’:
Duration: 00:30:00.00, start: 71574.577456, bitrate: N/A
Program 0
Metadata:
variant_bitrate : 52973
Stream #0:0, 1, 1/90000: Audio: aac (HE-AAC), 48000 Hz, stereo, fltp, 47 kb/s
Metadata:
variant_bitrate : 52973
Successfully opened the file.
Parsing a group of options: output url C:\Users\61\Desktop\新しいフォルダー\2018年05月06日(日)04時30分 元気印!チータdeマーチ.m4a.
Applying option acodec (force audio codec (‘copy’ to copy stream)) with argument copy.
Applying option bsf (A comma-separated list of bitstream filters) with argument aac_adtstoasc.
Successfully parsed a group of options.
Opening an output file: C:\Users\61\Desktop\新しいフォルダー\2018年05月06日(日)04時30分 元気印!チータdeマーチ.m4a.
Received windows signal 2
追加のデバッグ情報があったんですね。
こちらは、同一ファイル名への上書き許可で停止している訳ではないようです。”Received windows signal 2” で落ちている模様です。Windows signal 2 というのが何かということですけど、
ffmpeg コマンドに、パラメータは正しく渡っているので、ダウンロードして保存する段階でこけているようです。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/t3ayayh1.aspx
が、signal number に該当するのかどうかわかりませんけど、signal 2 が error 2 であるなら、”該当するファイルまたはディレクトリがありません” となります。 保存フォルダー名は正確ですか?
他の番組は問題ないということで、気になるのは保存ファイル名の長さ。また保存フォルダーも日本語混じりで、私から見るとデバッグ向きでは無いですね。Windowsでは許可されている範囲なのかも知れませんが、ffmpeg も同様なのかどうかはわかりません。
とりあえず保存フォルダー名とパスを浅く、短くして、録音ファイル名ももう少し短くして状況に変化がないか試してみるというのはいかがでしょう。
横から失礼します。
☆ ☆ ☆
フォルダ名「新しいフォルダー」は問題ないですね。この8文字を16進ダンプすると下記のようになります。
00000000|90 56 82 B5 82 A2 83 74 83 48 83 8B 83 5F 81 5B | .V…..t.H…_.[
この中には、特に怪しいバイトは含まれていません。
「2018年05月06日(日)04時30分」の部分も、他の番組では大丈夫とのことですから除外していいでしょう。
ファイル名で気になるのは、「チータdeマーチ」の部分です。ffmpegに渡しているコマンドラインでこの9文字に対応する部分は「\x83\`\x81[\x83^\x82\x84\x82\x85\x83}\x81[\x83\`」でして、ここには「\`」という奇妙な並びがあります。UNIX系のシェルでは `…` が特別な意味を持つので、たぶんこの記述は、それをエスケープするという意図だと思います。
とりあえず、RadikoPadの ツール(T)→オプション(O) に「保存ファイル名規則」という項目がありますので、そこの部分を番組名なしの形(つまり、「@NAM」を含まない形)にして再挑戦してみてください。
☆ ☆ ☆
で、「ffmpeg “Received windows signal 2″」で検索してみたところ、いくつか海外のヒットがあるようですが(つまり、実のところはファイル名が問題ではなさそう)、解決策は見当たりませんでした。古いバージョンのffmpegでは問題なかったのに、という報告もありましたので、Windows XP向けのzipファイルに入っているffmpeg.exeも試してみてください。
素晴らしい!
こんばんは。
詳しいことは分からないのですが、処理に於いて文字コードの変換で変になっているみたいですね。
以下のサイトで確認してみると、こんな感じで変換ミスしているのではないのでしょうか…
「\x83」「\xe3」などの文字列を読むツール http://uguisu.skr.jp/netgame/conv/
元気印!チータdeマーチ
↓
\x8c\xb3\x8bC\x88\xf3\x81I\x83\`\x81[\x83^\x82\x84\x82\x85\x83}\x81[\x83\`
↓
元気印!ソ`ータdeマーソ`
あと、自分は理解出来ていないのですが、下記サイトから何かしらの解決策があれば良いのですが…
Shift-JISテキストを正しく扱う http://nomenclator.la.coocan.jp/perl/shiftjis.htm
ダメ文字一覧表 – fudist https://sites.google.com/site/fudist/Home/grep/sjis-damemoji-jp/table
(続き)radikoPad側のファイルのなかに、ログが残っていました。
改めて貼り直します。
ffmpeg started on 2018-05-07 at 16:41:50
Report written to “ffmpeg-20180507-164150.log”
Command line:
“C:\\Users\\61\\Desktop\\RadikoPad103_ffmpeg\\ffmpeg.exe” -headers “X-Radiko-AuthToken: 19JqayLWV_cEUaLRih5IoQ” -i “https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000” -acodec copy -bsf aac_adtstoasc “C:\\Users\\61\\Desktop\\\x90V\x82\xb5\x82\xa2\x83t\x83H\x83\x8b\x83_\x81[\\2018\x94N05\x8c\x8e06\x93\xfa(\x93\xfa)04\x8e\x9e30\x95\xaa \x8c\xb3\x8bC\x88\xf3\x81I\x83\`\x81[\x83^\x82\x84\x82\x85\x83}\x81[\x83\`.m4a” -report
ffmpeg version 3.2.2 Copyright (c) 2000-2016 the FFmpeg developers
built with gcc 5.4.0 (GCC)
configuration: –enable-gpl –enable-version3 –enable-dxva2 –enable-libmfx –enable-nvenc –enable-avisynth –enable-bzlib –enable-fontconfig –enable-frei0r –enable-gnutls –enable-iconv –enable-libass –enable-libbluray –enable-libbs2b –enable-libcaca –enable-libfreetype –enable-libgme –enable-libgsm –enable-libilbc –enable-libmodplug –enable-libmp3lame –enable-libopencore-amrnb –enable-libopencore-amrwb –enable-libopenh264 –enable-libopenjpeg –enable-libopus –enable-librtmp –enable-libsnappy –enable-libsoxr –enable-libspeex –enable-libtheora –enable-libtwolame –enable-libvidstab –enable-libvo-amrwbenc –enable-libvorbis –enable-libvpx –enable-libwavpack –enable-libwebp –enable-libx264 –enable-libx265 –enable-libxavs –enable-libxvid –enable-libzimg –enable-lzma –enable-decklink –enable-zlib
libavutil 55. 34.100 / 55. 34.100
libavcodec 57. 64.101 / 57. 64.101
libavformat 57. 56.100 / 57. 56.100
libavdevice 57. 1.100 / 57. 1.100
libavfilter 6. 65.100 / 6. 65.100
libswscale 4. 2.100 / 4. 2.100
libswresample 2. 3.100 / 2. 3.100
libpostproc 54. 1.100 / 54. 1.100
Splitting the commandline.
Reading option ‘-headers’ … matched as AVOption ‘headers’ with argument ‘X-Radiko-AuthToken: 19JqayLWV_cEUaLRih5IoQ’.
Reading option ‘-i’ … matched as input url with argument ‘https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000’.
Reading option ‘-acodec’ … matched as option ‘acodec’ (force audio codec (‘copy’ to copy stream)) with argument ‘copy’.
Reading option ‘-bsf’ … matched as option ‘bsf’ (A comma-separated list of bitstream filters) with argument ‘aac_adtstoasc’.
Reading option ‘C:\Users\61\Desktop\新しいフォルダー\2018年05月06日(日)04時30分 元気印!チータdeマーチ.m4a’ … matched as output url.
Reading option ‘-report’ … matched as option ‘report’ (generate a report) with argument ‘1’.
Finished splitting the commandline.
Parsing a group of options: global .
Applying option report (generate a report) with argument 1.
Successfully parsed a group of options.
Parsing a group of options: input url https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000.
Successfully parsed a group of options.
Opening an input file: https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000.
[https @ 0032de00] Setting default whitelist ‘http,https,tls,rtp,tcp,udp,crypto,httpproxy’
[https @ 0032de00] No trailing CRLF found in HTTP header.
[https @ 0032de00] request: GET /v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000 HTTP/1.1
User-Agent: Lavf/57.56.100
Accept: */*
Range: bytes=0-
Connection: close
Host: radiko.jp
Icy-MetaData: 1
X-Radiko-AuthToken: 19JqayLWV_cEUaLRih5IoQ
[hls,applehttp @ 0032cb00] Format hls,applehttp probed with size=2048 and score=100
[tls @ 0032f860] Server closed the connection
[https @ 03e4ab80] request: GET /v2/api/ts/chunklist/PxUKNqSH.m3u8 HTTP/1.1
User-Agent: Lavf/57.56.100
Accept: */*
Connection: close
Host: radiko.jp
Icy-MetaData: 1
X-Radiko-AuthToken: 19JqayLWV_cEUaLRih5IoQ
[AVIOContext @ 03e53580] Statistics: 47991 bytes read, 0 seeks
[hls,applehttp @ 0032cb00] HLS request for url ‘https://media.radiko.jp/sound/b/CBC/20180506/20180506_043000_7r7Qf.aac’, offset 0, playlist 0
[tls @ 03e7ff80] Received incomplete handshake, need more data
[https @ 03e4aa60] request: GET /sound/b/CBC/20180506/20180506_043000_7r7Qf.aac HTTP/1.1
User-Agent: Lavf/57.56.100
Accept: */*
Connection: close
Host: media.radiko.jp
Icy-MetaData: 1
X-Radiko-AuthToken: 19JqayLWV_cEUaLRih5IoQ
[tls @ 03e7ff80] Server closed the connection
[NULL @ 03e7f040] Stripped 73 HLS ID3 bytes
id3v2 ver:4 flags:00 len:63
[NULL @ 03e7f040] HLS ID3 audio timestamp 6441711971
Format aac probed with size=2048 and score=51
[aac @ 03e7f040] Before avformat_find_stream_info() pos: 0 bytes read:30128 seeks:0 nb_streams:1
[aac @ 03e7f040] All info found
[aac @ 03e7f040] After avformat_find_stream_info() pos: 13312 bytes read:30128 seeks:0 frames:50
[hls,applehttp @ 0032cb00] Before avformat_find_stream_info() pos: 143 bytes read:143 seeks:0 nb_streams:1
[hls,applehttp @ 0032cb00] All info found
[hls,applehttp @ 0032cb00] After avformat_find_stream_info() pos: 143 bytes read:143 seeks:0 frames:1
Input #0, hls,applehttp, from ‘https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=CBC&&l=15&&ft=20180506043000&&to=20180506050000’:
Duration: 00:30:00.00, start: 71574.577456, bitrate: N/A
Program 0
Metadata:
variant_bitrate : 52973
Stream #0:0, 1, 1/90000: Audio: aac (HE-AAC), 48000 Hz, stereo, fltp, 47 kb/s
Metadata:
variant_bitrate : 52973
Successfully opened the file.
Parsing a group of options: output url C:\Users\61\Desktop\新しいフォルダー\2018年05月06日(日)04時30分 元気印!チータdeマーチ.m4a.
Applying option acodec (force audio codec (‘copy’ to copy stream)) with argument copy.
Applying option bsf (A comma-separated list of bitstream filters) with argument aac_adtstoasc.
Successfully parsed a group of options.
Opening an output file: C:\Users\61\Desktop\新しいフォルダー\2018年05月06日(日)04時30分 元気印!チータdeマーチ.m4a.
Received windows signal 2
lifewithunix.jp管理人 様
でるもんた・いいじま 様
御回答ありがとうございました。
ひとまず「番組名なしの形」に調整して実行したところ
(それ以外は前回と同一条件)、無事に成功しました。
意外と簡単に解決しました。このやり方はしっかり覚えておきます。
本当にありがとうございました。
こんにちは。
いつもRadikoPadを愛用しております。
さて、7月2日よりFM福井がラジコへ参加したようです。
もし可能でしたら、放送局リストの更新をお願いいたします。
それでは。
そうですね。
すでにファイルは開発者の珍宝堂さんから受け取っており、あとは登録作業だけなんですが、まだ作業できていません。
近日中に、アップします。
こんにちは、お世話になります。
そうですか。
了解しました。
よろしくお願いいたします。
それでは。
開発者より、RadikoPad へ、FM福井 のデータ更新が届いておりました。
>7月2日(月)からFM福井がラジコで配信を開始しましたので
>dataフォルダの中のJP18.txtにFM福井(局ID:FMFUKUI)を追加しました。
本日、dataフォルダーを差し替えたものをアップしました。