RadikoPad: ラジコタイムフリーを録音する Windowsツール

2022/09/29~: RadikoPadのプレミアムログインに不具合発生中。回避策は、このメモ最下部を参照のこと。
2022/11/12: RadikoPad_cmd.exe エリアフリーコマンドラインツール公開。

(2022/05/14)RadikoPad v.1.1.0 放送局データ更新。

エリアフリー、タイムフリーと機能拡張しているラジコですが、解放されている機能に不満に感じるリスナーも多いと思います。特に番組録音に関しては、リアルタイム録音ツールに選択肢があるものの、録音忘れ、録音失敗した後のリカバリー選択肢としてはタイムフリーをWebブラウザーから聞くしかありません。

スキルがある人やアナログ録音で我慢できる人は、ユーティリティプログラムを組み合わせたり(昔ながらの)ライン録音でタイムフリー番組を録音することが出来ますが、単に番組を聴きたいリスナーレベルでは困難な状況でした。(と思います。)

私個人は、録音失敗に備え、複数マシンで録音するということで回避していますので、ラジコに関しては安定配信だけして欲しいと言う立場で、タイムフリーの3時間制限とか、有料でのエリアフリーとか気に入らない点もあるサービスだと感じています。

先日、当サイトに時々コメントして頂いている方から、「Radiko 関係のユーティリティを作ったよ」と紹介がありました。

内容を読んでびっくり、「ラジコタイムフリー番組コンテンツを簡単にダウンロードできる」ツールでした。

  • タイマー録音していたけど、何かの要因で失敗していた。どうしよう!
  • 番組放送後で、タイムフリーで聞いたものの、一発聴取じゃなくて永久保存しておきたくなった!
  • 録音(保存)しておいて、友人にも聞かせたい!

というような場合に使え、3時間制限やストリーミングのみという制限を突破できるじゃないですか。

RadikoPad 概略

使い方を簡単に紹介すると、RadikoPad を起動。Webブラウザーでラジコタイムフリーの番組リストを表示し、保存したい番組をRadikoPad にドラッグアンドドロップしたあと、「ダウンロード」ボタンを押すだけ。

RadikoPad でラジコタイムフリー番組をダウンロード

放送時間 1時間に対し、約20MB のファイルが .m4a または .aac形式で生成されます。
私の環境では、20倍から40倍速でダウンロード出来ました。

RadikoPad 録音ファイル

ダウンロードが完了したら、こっちのもの。
このままWindowsメディアプレイヤーで再生してもいいし、iTunes にドラッグアンドドロップで登録してiPodに入れて持ち出すなど自由に扱うことが出来ます。

複数同時ダウンロードも出来るので、最高です。

しくみ

RadikoPad は、このサイトでも紹介した Proxomitron + Radika改で、再びRadika で Radiko.jp とらじる★らじる を復活させてくれたラジコリスナーの珍宝堂さんが作成された、ラジコタイムフリー保存用ツールです。

ツール単体で、ラジコタイムフリーダウンロードが出来るわけではなく、RadikoPad 自体はラジコタイムフリーWebサイトに対してダウンロードコマンドを発行するだけで、実際にサーバーと通信・ファイル保存しているのは、ffmpeg.exe  です。要するに、ラジコタイムフリーWebページの番組情報を解析して、下請けコマンド(ffmpeg.exe)に対してダウンロードパラメータを渡しているのが RadikoPad というわけです。

そのため、RadikoPadを使うためには、(現バージョンではユーザー自身が)フリーツールの ffmpeg.exe を追加インストールする必要があります。

ラジコタイムフリー番組を保存できずにいたリスナーには待望のツールと言えます。現在 ver 1.0.8 です。

動作環境

開発環境は、WindowsXP(つまり 32bit アプリケーション)とのことですが、Windows XP/Vista/7/8.x/10 で使用できます。
私は、32bit Windows10 Home、64bit Windows7 Pro、32bit Windows XP で動作することを確認しました。XPと10で動くので、他のバージョンや64bit Windows でも問題ないと思います。

詳しくは、zip ファイルに同梱されている ReadMe.txt を読んで下さい。

インストール方法

ダウンロード(v.1.1.0beta3 Updated on 2022/05/14)

まず、ツールをダウンロードする必要があります。
当サイトは、再配布する許可を頂きましたので、次のリンクからダウンロード出来ます。

オリジナル

オリジナルアーカイブです。利用者自身で ffmpeg を入手するか、別アプリに同梱されて既にインストールされているものを使用してください。(429,426バイト)

RadikoPad110.zip

ffmpeg付き

http://ffmpeg.org/ からダウンロード済み ffmpeg 3.2.2 32bit版 をRadikoPad フォルダーに同梱し、番組保存用として Recordフォルダー作成済みです。(14,888,607バイト)

RadikoPad110_ffmpeg.zip

ffmpeg ver.2.8.5 付属(WindowsXP用 )

RadikoPad110_ffmpegXP.zip

ffmpeg ver. 3.3.2 + RadikoPad を WindowsXP 上で使用すると、「ダウンロード」ボタンを押したのちエラーになります。(14,191,781バイト)プロシジャ エントリ ポイント GetNumaNodeProcessorMaskEx がダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。「プロシジャ エントリ ポイント GetNumaNodeProcessorMaskEx がダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。」
これは ffmpeg ver3.3.2 が WinXPでは動作しないためと推測し、添付する ffmpeg バージョンを 2.8.5 のものに変更し、この組み合わせで WinXP上で動作することを確認しました。

インストール場所

自身のアカウント権限で書き込みが出来る場所なら、どこでもOK。

使い方

  1. ダウンロードし、解凍した RadikoPad フォルダーを開きます。RadikoPad 初期フォルダー
  2. ffmpeg.exe をインストールし、ラジコタイムフリー番組を保存するフォルダーを作成します。RadikoPad フォルダーに ffmpeg と録音フォルダーを追加
  3. RadikoPad.exe を起動します。
  4. オプションメニューから、ffmpeg と 保存フォルダーを登録します。RadikoPad ツール、オプションメニュー
    (1) ffmpeg.exe の場所と、保存フォルダーの所在を登録します。
    v.1.0.2 以降「放送局ごとにサブフォルダーを作る」オプションが追加されています。
    放送局ごとにサブフォルダーを作りたい場合はチェックします。(2) Radika風の保存ファイル名設定ルールを導入しました。
    キーワードフィールドの行をダブルクリックすると、カーソル位置にキーワードが挿入されます。
    従来のRadikoPad ファイル名も今まで通り選択できます。(3) ダウンロードが出来ない場合など、「ffmpegのログを出力する」にチェックを入れると、ffmpeg コマンドの出力をファイルに保存できます。
    ログファイルは巨大になりますので、正常動作している場合は、チェックを行わないことをお勧めします。
    RadikoPad 設定画面
  5. 聴取エリアを指定します。
    厳密には、ドラッグアンドドロップモードだけで使用する場合 判定は不要ですが、時刻指定モードを使用する場合は必要になるので、この時点で判定しておきます。RadikoPad のエリア判定
  6. ラジコタイムフリー Webページを開きます。
    A) 番組表をそのまま使う
    ラジコタイムフリープログラムを開く
    B) 番組検索を使い、その結果画面を利用する
    Radikoタイムフリー 番組検索結果
  7. 番組をドラッグして、RadikoPadにドラッグ。
  8. 解析されたプログラムがffmpeg に渡されてコマンド画面が表示されるので、放置か最小化しておきます。RadikoPadがffmpegを呼び出す
  9. ネットワーク速度、サーバー負荷、同時ダウンロード数にもよりますが、20倍速〜40倍速でダウンロードが完了します。.aac 拡張子で保存されます。.m4a 形式を選択することも出来ます。
  10. 「時刻指定」メニューを利用すると、番組単位ではなく 放送局、保存開始日時、終了日時 を指定して保存することも出来ます。
    つまり、帯番組を一週間分まとめてダウンロードしたいケースでは、ドラッグアンドドロップ保存よりもこっちの使い方の方が便利だと思います。v.1.0.3でプリセット機能が追加されました。
    番組全体を録音したくない場合、例えば番組開始1時間経過後〜30分間のゲストコーナーだけ録音したいようなケースは、時刻指定モードを使うと部分録音可能です。
    また、二つ(以上)の連続した短い番組を二本まとめて一つのファイルに録音することも出来ます。(この場合、ファイル名は最前番組が使用されます。)
  11. RadikoPadを90分以上放置していると、ラジコタイムフリーサーバーとの認証が終了し、ダウンロードが出来なくなります。その場合は、CTRLボタンを押しながらダウンロードボタンを押して下さい。再認証が行われ、RadikoPadを再起動したのと同じ状態になります。
  12. ラジコプレミアムへ加入している場合は、次の手順でダウンロード出来るかも。(2018/05/31追加)
  13. v.1.1.0 以降は、ラジコプレミアムへのログイン機能をおまけ機能として内蔵しました。

トラブルシューティング

録音に失敗する場合、まず、当サイト内コメント欄に同様の事例が既に報告されており、解決方法が記述されていないかを確認して下さい。当ページのコメント欄を使用する場合、最低でも

  1. 使用しているRadikoPadのバージョン
  2. 使用OS と使用ブラウザー
  3. 聴取エリアと居住区域、ラジコプレミアム利用の有無
  4. 聴取ラジオ局
  5. 録音できない番組
  6. ffmpeg のエラー出力
  7. 困っていること

くらいは書き込んで下さい。
例えば、たまたまRadiko.jp のサーバーがダウンするなどして、Webブラウザーのラジコタイムフリーページから再生出来ない番組は、RadikoPad を使っても録音出来ません。
RadikoPad で録音出来ない場合、コメント欄に書き込む前に、

  1. Webブラウザーから目的の番組を再生出来るのか?
  2. 別のブラウザーを使って同じ操作を行った場合はどうなのか?
  3. 録音したい番組と同じ放送局の別の番組は録音出来るのか?
  4. ドラッグ&ドロップ モード、時刻指定モード のどちらも録音出来ないのか?
  5. 同時間帯の他局の番組を録音出来るのか?

などの、確認を行って下さい。

サポート

私は RadikoPad 開発者ではありませんが、このページのコメント欄をサポート用に解放しますので、使いにくい点、改善して欲しい点、追加して欲しい機能などを、なぜ改良して欲しいと感じたのか具体的に記述して投稿して頂ければ幸いです。

ユーザー環境にてトラブルが発生しているとしても、再現条件が未知で当方で再現できないトラブルを報告いただいても調査は行いません。

現時点では、他サイトでの再配布を許可されていません。

 

更新履歴

2017/03/02 不具合修正

  • 「ラジコ タイムフリー番組表をドラッグ&ドロップする場合、24時をまたぐ番組処理に問題がありましたが、修正されました。」ver 1.0.0 → ver 1.0.0.1
    lifewithunix.jp 管理人により、オリジナル、ffmpeg、ReadMe の差し替えしました。
  • WindowsXP + ffmpeg 3.3.2 の組み合わせでエラーが発生することを回避するために、ffmpeg バージョンを 2.8.5 のものに変更しました。

2017/03/14 仕様変更

  • 1.0.0.2 へバージョンアップ。ラジコサーバーとのハンドシェークが変更になったそうです。

2017/03/26

2017/04/03 仕様変更

  • v.1.0.1 で発生した、時刻指定モードで、OSのタイムスタンプの時刻フォーマットが H:mm:ss に設定されている場合、0-9時の番組をダウンロード出来なかった症状を修正するため、OSのタイムスタンプフォーマットとRadikoPad を切り離し、必ず HH:mmで設定されるようになりました。
  • 2017/04/03 に Radiko.jp に参加した3つのFM局(FM青森、FM愛媛、μFM)が RadikoPad dataフォルダーに追加されました。

2017/04/17 バージョンアップ

2017/05/06 バージョンアップ

2018/04/22 dataフォルダーを更新

  • エフエム山口とエフエム香川を追加
  • その他の変更はありません。
  • dataフォルダーの更新とは関係ありませんが、Mr. PC に RadikoPad の紹介記事が掲載されたと珍宝堂さんから情報が入りました。

2018/07/22 dataフォルダーを更新

  • 7月2日(月)からFM福井がラジコで配信を開始しましたので dataフォルダの中のJP18.txtにFM福井(局ID:FMFUKUI)を追加しました。(作者より)
  • その他、プログラムの変更はありません。

2019/03/16 バージョンアップ

2019/09/22 テストバージョン 1.0.5beta1 を公開。

2019/11/24 バージョンアップ

2020/03/21 バージョンアップ

2020/11/22 放送局データを更新

  • [以下の放送局をデータに追加]
    • 徳島エリアにFM徳島(局ID:FM807)
  • [閉局により以下の放送局データを削除]
    • 新潟エリアからFM PORT
    • 岐阜・愛知・三重エリアからRadio NEO

2020/12/02 バージョンアップ

  • ver.1.0.7 公開
    2020/12/01 のRadiko.jp サイトのHTTPS化に対応
    ただし、翌12/2 に別の不具合発生のため、現在タイムフリーダウンロード不能。

2020/12/05 1.0.8 テストバージョン

  • 12/2 以降 HTTPS化したRadiko.jpからタイムフリー番組をダウンロード出来なくなった問題の対策テストバージョンを公開しました。

2021/01/03 1.0.8 正式バージョン公開

  • 2020/12のRadiko.jp 仕様変更に対応したver.1.0.8の正式バージョンを公開しました。
  • タイトルバーの「テスト版」を取り除いた他、コマンドラインモードの不具合を修正しました。

2021/04/10 放送局データを更新

  • 4月1日からラジコで配信エリアが拡大した放送局がありますので dataフォルダの内容を更新しました。
    • 滋賀・奈良・和歌山エリアにラジオ関西を追加
    • 大阪エリアにKBS京都ラジオを追加
  • また、茨城エリアのIBS茨城放送の表記をラジコ公式サイトに倣ってLuckyFM 茨城放送に変更しました。

2021/04/18 バージョンアップ

  • 2021/04/09頃から、RadikoPadが一部ラジコサーバーから送られてくるトークンをうまく受け取れなかった問題に対策しました。

2021/05/11 バージョンアップ→ v.1.1.0

  • ラジコプレミアムログインおまけ機能を追加した RadikoPad v.1.1.0 beta3 を公開。
  • 通りすがりさんから報告があった OSの日付書式が YYYY-MM-DD の時、エラーとなる問題を修正しました。

2021/07/24 放送局データを更新

  • ラジコで7月1日からLuckyFM 茨城放送が東京都・栃木県・群馬県・ 埼玉県・千葉県・神奈川県に配信エリアを拡大したので対応。

2022/05/14 放送局データを更新

  • dataフォルダの中のデータを更新しました。大阪エリアに「α-STATION FM KYOTO」、
    佐賀エリアに「NBCラジオ」「RKBラジオ」「KBCラジオ」を追加しました。また、放送局の名称をラジコ公式サイトの表記に倣って「InterFM897」から「interfm」に「α-STATION FM京都」から「α-STATION FM KYOTO」に「NBC長崎放送」から「NBCラジオ」に変更しました。

2022/10/07:ラジコプレミアムへのログインに問題が発生中

以下のリンクページの内容で回避できることがわかりました。
RadikoPad: ラジコプレミアム、エリアフリー ダウンロード手順

または、

http://www.lifewithunix.jp/notes/2017/02/22/radikopad-radiko-time-free-program-download-utility/comment-page-12/#comment-1924

ラジコプレミアムご利用の方は、とりあえず、これらの手順をお試しください。

2022/11/12: ラジコプレミアムログインコマンドラインツール公開。

ラジコ:とりあえずエリアフリー対応コマンドラインツールを作ってみました

2022/11/15: おがくずさんから、パッチが出ているとコメントがありました。

ここでRadikoPadの修正パッチが既に配布されていますよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659684888/170

ラジコ:エリアフリー対応RadikoPadコマンドラインツール

私の方で、現RadikoPadにこのパッチを当てることはありませんが、興味がある方は、参考にしてください。

Comments

  1. radikoの仕様変更により今まで使っていたモノが使えなくなり、ラジオのタイムフリー録音機能を探していて、こちらを使わせて頂きました。残しておきたい内容の時にとても助かります。
    気持ちが落ち込み気味なる日が多く、時間・日にち関係なく再度聞きたい番組を聞けることは本当に有難いです。
    後、予約録音機能はなく放送が終わった番組のみ録音可能でしょうか。お伺い申し上げ。

    1. RadikoPadには予約録音機能はありません。
      自動録音に関しては、Windows OSのタスクスケジュール機能を使用すれば実現できると思いますので、自分で調べて試行錯誤してみてください。

  2. lifewithunix.jp管理人様
    システム管理メモを残して頂きありがとうございました。
    政府は谷脇康彦の首切りで終わらせようとしておりますが、
    総務省のクロスオーナーシップ認可権を温存し、
    これからも放送事業に口出しし、全報道機関を
    政府の広報として管理して行こうとしております。
    文化放送3/6田村淳の『今週の凄い人』で神保哲生さんが出演され、
    メディアは政治とともに忖度の塊になっており、
    国民の知りたい情報は出さない。ツイッターで
    最近は有力情報を得て、このタイムフリーに繋がりました。
    この音源は3/9 5:00で聞けなくなるとなっており、
    ネット検索であなた様にたどり着けました。ありがとうございました。
    録音できました。

  3. いつも便利に愛用させていただいております。一週間くらい前から、保存中のログにエラーアラートが表示されるようになりましたので念のためのご報告まで。This may result in incorrect timestamps in the output file.とのこと。保存ファイルには支障はないようです。

    1. 「This may result in incorrect timestamps in the output file.」が、ffmpeg のログに記録されているということですね。

      私の環境で2時間番組の録音を試してみましたが、ログには上記メッセージは含まれていませんでしたので、ユーザー環境依存の現象だと思います。

      ffmpeg は、ラジコタイムフリーサーバーから送られてくる5秒ごとにスライスされた番組データを順番に組み立てて、録音ファイルにします。
      5秒ごとのスライスファイルには、タイムスタンプが記録されていて、これを目印に並べ替えを行います。例えば100秒目の次のデータとして105秒目のデータを待っているところに、105秒が届かず、110秒目のデータが届くようなケースでは、データファイルの欠損になります。音声ファイルは5秒程度抜けても音飛びするだけなので、録音ファイルとしては成り立ちます。
      こういう現象が起きたことを示しているメッセージだと思います。

      多分、録音ファイルのどこかが音飛びしていると思います。抜けた部分がコマーシャル期間なら問題ありませんが、聞きたいポイント、保存したいファイルだったりすると、あとで、ガックリ来るかもしれません。

      気にならないなら、アクションは不要です。

      考えられる原因としては、

        – サーバー側の高負荷
        – ネットワークの高負荷
        – PCの高負荷
        – 自宅ルーターの異常

      などです。

      コメントからは継続して発生している印象を受けますので、自宅ルーター、PCの状態が影響している可能性が高いと思います。PCは毎日再起動していますか?特にこの現象が発生し始めてから再起動していますか?

      PC再起動しても、変化が見られないような場合は、自宅ルーターの再起動、録音作業する時間の変更などを行うと、状況に変化があるかもしれないので、原因切り分けの役に立つと思います。

      1. 私の環境でも先日からLTさんと同じ現象が起きてます。

        1. 同じ番組でもエラーアラートが出る時と出ない時があり、通信速度が原因かなと思っていたのですが、速度が出ている時にも時々出るので、そうでもないみたいなんですよね…
          慎重に確認したのですが、やっぱり番組の尺も減っていないし、音飛びもないです。以下みたいなのが多い時は50行くらい出ます。まったく出ない時もあります。

          [ipod @ 12345678] Non-monotonous DTS in output stream 0:0; previous: 3151945, current: 3121152; changing to 3151946. This may result in incorrect timestamps in the output file.
          [ipod @ 12345678] Non-monotonous DTS in output stream 0:0; previous: 3151946, current: 3123200; changing to 3151947. This may result in incorrect timestamps in the output file.
          [ipod @ 12345678] Non-monotonous DTS in output stream 0:0; previous: 3151947, current: 3125248; changing to 3151948. This may result in incorrect timestamps in the output file.
          [ipod @ 12345678] Non-monotonous DTS in output stream 0:0; previous: 3151948, current: 3127296; changing to 3151949. This may result in incorrect timestamps in the output file.
          [ipod @ 12345678] Non-monotonous DTS in output stream 0:0; previous: 3151949, current: 3129344; changing to 3151950. This may result in incorrect timestamps in the output file.
          [ipod @ 12345678] Non-monotonous DTS in output stream 0:0; previous: 3151950, current: 3131392; changing to 3151951. This may result in incorrect timestamps in the output file.

        2. メッセージは、ffmpeg が出力しているメッセージです。
          音飛びが出ないのなら、気にしなくていいと思いますが、不思議ですね。

          ラジコタイムフリーサーバーと、受信PCの間では、送られてくる放送データを並べ替えしてファイルを作っています。
          録音ファイルを作る過程で、パケットに含まれるタイムスタンプを目安に組み立てを行っているものの、パケットに付加されている時刻が予定と食い違っていることを意味するメッセージです。タイムスタンプは予定と食い違っていても、パケットの順番が変わったり、抜けたりしないならば、録音ファイルには影響ありません。

          メッセージはRadikoPadではなく、下請けを担当しているffmpegが出力しているものなので、Web検索してみるといろいろ情報が出て来ます。
          私のPCではメッセージを目にしないので、ffmpegのバージョンが関係している可能性もあります。

  4. いつもお世話になってます。(本当にありがたいです!)
    以前より使用しておりますが、ダウンロード中のログを見ると以下の文字列が黄色で表示されてしまいます。

    [ipod @ 05c54be0] Codec for stream 0 does not use global headers but container format requires global headers

    ダウンロードしたものは普通に聞くことができるのですが、エラーメッセージの様で気持ち悪いです。
    このメッセージは何のメッセージか教えていただけませんでしょうか?

    1. ffmpeg が出力するエラーメッセージですので、Web検索すればたくさんの情報が得られます。
      (RadikoPadユーザー側では対応不能な)RadikoPadがffmpeg に渡すコマンドオプションに依存しているような気もしますが、当方で配布しているffmpeg付きパッケージでは発生していませんので、現時点の情報では、調査を行う予定はありません。
      また、メッセージは、黄色ということなので、ただのワーニングの可能性が高く、緊急性は無さそうです。

  5. ver.1.0.8 Win7 Pro 32bit  ラジコプレミアム利用
    Chrome利用
    県内のラジオは保存可能ですが,他県(文化放送など)の保存が出来ません。
    ffmpegのログに以下が出力されます。
    [tls @ 0037fcc0] Server closed the connection
    [https @ 0499d880] HTTP error 403 Forbidden
    https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=QRR&&l=15&&ft=20210404003000&&to=20210404010000: Server returned 403 Forbidden (access denied)
    対処方法がありましたらご教示願います。
    ※番組表からダウンロード及び時刻指定で同じ状況です。

    1. エラー 403 なので、サーバー側の認証に失敗しています。
      エリアフリーサービスを利用したい場合は、IEかEdgeでRadikoの認証をしてください。
      Chromeでは、RadikoPadが認証情報を参照できません。

      http://www.lifewithunix.jp/notes/2018/05/30/radikopad-how-to-download-area-free-program/

      当サイトでは、エリアフリーサービスのサポートは行いませんので、これ以上の情報はありません。

      1. ご返信ありがとうございます。
        ie11をインストールしてみましたが,AdobeのFlashPlayerが無いと再生されないようなので対処方法などご存知でしたらご教示願います。

      2. 横からすみません。
        Edge(ChromiumベースEdgeでしょうか)でのログイン認証もRadikoPadから参照できるのですね。ありがとうございます。
        IEでは再生できなくなったのにRadikoPadでの認証だけのためにプレミアムのログイン数(最大3件)を消費していましたが、これでほかの端末に回すことができます。

    1. 4/14と4/28はラジコのメンテナンス日です。

      以下のアナウンスが出ています。これらの日とその前後は、RadikoPadの利用に障害が出るかもしれません。
      RadikoPadの動作に障害が出る場合は、まずは、Radiko.jpのメンテナンス情報や障害情報を確認しましょう。

      https://radiko.jp/#!/info/2490

      2021年4月の定期的システムメンテナンスのお知らせ

      定期的システムメンテナンスのため、以下の日程で配信が停止いたします。

      実施時間帯:4月14日(水)及び4月28日(水)AM 10時~AM 12時
      (対象期間中に十数分程度)
      対象放送局:全放送局

      上記の時間帯で音声が聴取できない、または動作が正常に行われない場合は、
      お手数ですが、メンテナンス終了をお待ちいただき、再接続・再試行をお願いします。

    2. 04/12頃から Radiko タイムフリーを RadikoPadで録音しようとすると、HTTP error 401 が発生して録音に失敗する確率が高いという現象が報告されましたので、
      RadikoPad108_ffmpeg.zip
      と、当方の Windows10 ビルド19042.928 環境で動作確認を行ってみました。

      まれに、HTTP error 401 で録音が始まらない現象が発生しましたが、80%以上は正常に録音可能でした。(6回試して1回失敗)

      4/14にメンテナンスが予定されていたことから、サーバーの帯域を絞ったり、一部のサーバーを停止させていることが予想されます。要するに、サーバー側の容量不足が発生していたということです。
      RadikoPad側ではどうしようもありませんので、時間を空けてリトライするしかありません。

    3. 4/9日頃から、RadikoPad の録音が失敗している件に関して

      4/14の定期メンテナンスの影響により、RadikoPadの録音が失敗しているものと思っていましたが、時間経過しても失敗する確率が変わらないので、開発者に連絡して調査してもらいました。

      先週、Radikoサーバー側に仕様変更があったようです。(恐らく複数ある)タイムフリーサーバーに、RadikoPadが対応できないものが追加されたようです。従来とハンドシェークルールが少し異なるサーバーが追加されたものと推測しています。
      開発者で、その仕様変更に対応する改造が行われる予定ですが、多少時間が掛かります。

      ユーザー側で確実に録音を成功させる方法はありませんので、運良くRadikoPadが対応している従来サーバーに当たるまで、少し時間を空けてダウンロードボタンを押し続けるしかありません。一度ルーターのインターネット接続を切断し、新しいIPアドレスを取り直すというのも手かもしれません。

      何度か試すと、成功することがあるというのは、偶然、以前からのサーバーに接続できているものと思います。

      今回のトラブル情報を見やすくするために、レポート頂いた内容は非表示にしました。

    4. RadikoPad v.1.0.9 リリース

      2021/04/09頃から発生している、ラジコタイムフリー録音開始時に、コマンド画面にffmpegのメッセージが表示されるが、HTTP Error 401 ですぐに終了してしまうという現象の対応を行ったバージョン1.0.9を登録しました。

  6. 3/16にコメントされているLTさんと同じ現象で、ほんのわずかですが音飛びがあり、困っています。

    1、RadikoPad v.1.0.9
    2、Windows10 Chrome
    3、住んでいる地域のラジオ局
    4、KBCラジオ
    5、星野源のオールナイトニッポン

    ipod @ 0510f920 non-monotonous DTS in output stream 0:0; previous: 186240993,current:186236928; changing to 186240994. this may result in incorrect timestamps in the output file.

    ipod @ 0510f920 non-monotonous DTS in output stream 0:0; previous: 186240994,current:186238976; changing to 186240995. this may result in incorrect timestamps in the output file.

    とエラー?が出ていて、録音したものを確認したところ、僅かな音飛びがありました。CM中ではない部分だったので、できれば音飛びしないように録音し直したいです。

    管理人さんがかかれていた、PCの再起動、自宅ルーターの再起動、録音作業する時間の変更を行いましたが、変化がありません。
    ほかにできる対処法はありますでしょうか?当方、PCの知識が無いので、どうしたものか途方に暮れています。

    ※裏番組を試しに録音したところ、同じようなメッセージがかなりの数表示されていたのですが、確認すると音飛びは今のところ確認できませんでした。

  7. windowsの設定で、日付(短い形式)を、西暦(英語)にしたり、西暦(日本語)でも、YYYY-MM-DD(”-“区切り)の形式に設定していると、エラーになる
    (日付変換が、これらの形式に依存した処理になっているものと思われます)

  8. いつも大変お世話になっており、大変有難く使わせております。
    バージョン1.0.9をインストールする際に、以前のバージョンは特に操作する事はないでしょうか。
    お伺い申し上げます。

    1. バージョンアップの際には、古い RadikoPad.exe と 新しい RadikoPad.exe を入れ替えるだけで済むはずです。
      または、別の場所に ZIPから展開した新しい RadikoPadフォルダーを作っても構いません。

      こういう書き込みをされるということは、何か不都合が出ていますか?

      1. お忙しい所、ご返信ありがとうございます。
        まだバージョン1.0.9はインストールしておらず、これから行おうと思うのですが、事前にバージョン1.0.8をアンインストールした方がよいのか、
        そのまま特になのもぜす、上書きなどでよいのか?など細かい操作の見当がつかなかったので、ご質問させて頂きました。
        古い RadikoPad.exe と 新しい RadikoPad.exe を入れ替えるという事は、初めの時と同じようにインストールをして現在のものに上書き?という作業でしょうか。
        必要に応じて別に新たにRadikoPadを作成という感じでしょうか。
        不慣れで申し訳ございません。
        お伺い申し上げます。

        1. 度々の投稿失礼いたします。
          当たらにダウンロードして上書き、ファイルの場所の設定をし問題なく録音出来ました。
          ありがとうございました。

        2. 返信を書いている間に次のコメントを入力頂いたようなので、RadikoPad の一般的なバージョンアップ方法について書きます。

          RadikoPadは巨大なプログラムやインストーラによってインストールするプログラムと異なり、OS側のレジストリにRadikoPadの情報を登録しません。フォルダーの中だけで完結しますので、何か失敗しても、最悪、フォルダーごと消してしまえばリセットできるツールです。

          1. それまで使っていたRadikoPadフォルダーを丸ごとコピーした後、 RadikoPad_108 のように名称変更しておきます。(これがバックアップとなり、何かあっても元に戻せます。)
          次に、ダウンロードした .zip ファイルを解凍し、中身のRadikoPad.exe をRadikoPadフォルダー内に上書きコピーします。これで完了。

          2. 現役RadikoPadフォルダーに手を着けたくない場合、新しくダウンロードしたRadikoPadのzipファイルをどこか別のフォルダーで解凍して、フォルダー名をRadikoPad_110 のような現役RadikoPadフォルダーとは別の名前を付けます。
          その後、新フォルダー RadikoPad_110下の RadikoPad.exe を起動し、初期設定からやり直します。

          どちらの方法がよいか?と考える場合、プリセットボタンに情報登録している場合は、RadikoPad.exe だけを置き換える1が楽でしょう。
          カスタマイズせずに使っている場合はどちらでも安心できる方法を使用すればいいと思います。

          1. ご返信いただいておりまして、ありがとうございます。
            RadikoPad.exeだけを上書きコピーで良いのですね。
            次回からその様にしたいと思います。
            ありがとうございました。

  9. ありがたく使わせてもらってます。

    1.1.0β3ですが,

    [hls,applehttp @ 0322a4a0] Failed to open segment of playlist 0.7x
    Last message repeated 1 times

    というようなものがコマンドライン(ffmpegの実行中)に現れると音が欠けているようです(複数回録音したファイルのサイズが異なっている)。

    同じことが起きてる人いますか?

    1. 同様の件はすでに報告されていますので参考にしてみてください。

      http://www.lifewithunix.jp/notes/2017/02/22/radikopad-radiko-time-free-program-download-utility/comment-page-4/#comment-1305

      shirochappy さんの場合も、エラーが発生しているタイミングのダウンロード速度が 0.7x とリアルタイムより遅い速度なので、録音時の通信回線かサーバー負荷が原因の可能性が高そうです。

      1. ありがとうございます。返信遅くなりました。

        いろいろ試したのですが,同じ環境で

        ffmpeg version git-2020-03-15-c467328 Copyright (c) 2000-2020 the FFmpeg developers
        built with gcc 9.2.1 (GCC) 20200122

        を使ってみたところ,取りこぼしは発生していません。偶然かもしれませんが,困っている方の解決になれば。

        [管理者より]
        ごめんなさい。なぜかコメントがスパム判定されていて、しばらく気づきませんでした。

lifewithunix.jp管理人 へ返信するコメントをキャンセル