Webサーバーへのアクセスログをチェックしていたら、次の WordPress をターゲットとしているとしか考えられない記録が残っていました。 このサーバーのWordPress は DocumentRoot 直下には無いの […]
月: 2017年2月
今日、久しぶりに TBSラジオのホームページをスクロールしてみたら、「ラジオクラウドのアプリが誕生しました」って、バナーがあることに気が付きました。 が〜ん、このバーナーいつから、貼り付けられているんだろう?今日まで気が […]
2022/09/29~: RadikoPadのプレミアムログインに不具合発生中。回避策は、このメモ最下部を参照のこと。 2022/11/12: RadikoPad_cmd.exe エリアフリーコマンドラインツール公開。 […]
以前、トレンドマイクロのアンチウィルスソフトを使っていると、自分がアクセスしたページをトレンドマイクロからもトレースされる;つまりスパイされていると書きました。 今も、トレンドマイクロからのアクセスは続いていますが、前と […]
さて、その1で書いたテーマの答えです。 コンピューター中の情報って、TVや映画のように簡単にアクセスできるものなの? コンピューター(スマートフォンも含む)は穴が空いていない限り、TVや映画のように簡単に情報を取り出すこ […]
侵入試行するとログに記録が残ると書きましたが、実際の不正アクセスを試みた記録を紹介したいと思います。 例えば、telnet, ssh, ftp ポートに対してリモートアクセスを試みたログ。OSはFreeBSD。 以下は一 […]
テーマ:兆候を掴む 前のメモから、このメモのテーマは、管理するサーバーへのアタックの兆候をつかむこと。 自分が管理しているサーバーが、特別に重要な役割を負っているものでない限り、データを盗んだり、踏み台にしようという輩か […]
昨年末、組織のサーバー管理を任されている友人から、「ネットワークセキュリティーって何をどうすればいいの?」って質問が入りました。 質問はひとことだけですけど、答えるのはとっても難しい質問です。 TV番組やアクション映画で […]
パッケージを更新したり、何か次のステップへ進もうとすると、次から次へと、エラーやメッセージが出て来ます。勘弁してくれ〜。 先ほど、BINDに脆弱性が見つかり(当サイトには関係ありませんでしたが)とりあえず更新しておきまし […]
今週、JPCERT から届くセキュリティー関係のメールは、自分に関係あるものばかり。 おかげでバタバタしています。 今回のものは、以下の通り。 <<< JPCERT/CC Alert 2017-02-0 […]
旧 www.lifewithunix.jp サーバーで新しいWordPress のテーマをテストしようと、ローカルにテストサイトを一つ作成しようとして、MySQL のエラー発生。 WordPress の場合は、一台のサー […]
FreeBSD OSを更新しなくてはならない場合、リソースに余裕があるなら freebsd-update -r コマンドで更新する方が楽です。コマンドを発行して画面のメッセージ通りにコマンドを実行して行けば、ある程度サー […]
今の時代、どこの家庭でも電波時計を使っていると思いますが、我が家でも新たに時計を購入する時は電波時計を選ぶようにしているので、いろんな場所に電波時計があります。 しかし、なぜか毎年冬場だけ、アラーム付き電波時計の時刻がず […]