PowerShell を使ってみる気になったのは、Unix のシェルに近いこともありますが、簡単にハードウェアリソース情報にアクセスできる gwmi というコマンドがあることによります。 gwmi というのは、実際には […]
月: 2016年8月
私は、Windows の上でプログラムを組むのが嫌いです。 大きなプログラムを組めるわけではないので、もっぱらログ処理とか、繰り返し手作業の自動化のためのスクリプト程度なのですが、Windows OSの場合、OS標準で組 […]
FreeBSD システム上の /home をアーカイブしようとして、自分のホームディレクトリ下に、巨大なビデオファイルと音声ファイルが含まれていることを思い出しました。 これらのマルチメディアファイルが要らないということ […]
またまた、FreeBSD サーバーリプレース作業を計画中です。 今回は、ハードウェア未対応(?)が理由でやむなく FreeBSD 8.4 のままで運用中のサーバーを、9.3 に更新する予定です。9.3 のサポート期間は […]
私が管理しているサーバーの一台で、今までメールサーバーとして使う必要がなかったものを、メールサーバーとして稼働させることになりました。 対象サーバーは FreeBSD 10.2 なので、sendmail.cf をちょこち […]