Y-Mobile 305ZT の SIMロックを解除する

先日の303ZT SIMロック解除に続き、先ほど、305ZTモバイルルーターが持ち込まれました。

持ち込まれる前 303ZT と聞いていたので、305ZT と聞いてちょっと戸惑いましたが、303ZT と同じだろうと軽く考えて作業を開始したところ、305ZT をモデムとして認識させるのに手間取り、ちょっと時間が掛かってしまいました。

303ZT をモデムとして認識させるように設定されていたWindows7 だったのですが、OS にとって 303ZT と 305ZT は異なるデバイスに見えるようで、305ZT は NDIS デバイスとして認識されるもののモデムとしては認識されませんでした。

ZTE のページからドライバーをダウンロードしようとしたものの見つからず。

最終的にモデムとしては認識されないまま、DC-Unlocker を起動し、ZTEモデム を選択し、自動認識させるようにスキャンを掛けたところ、(これが効いたようで)モデムとして認識され、デバイスドライバー一覧にも表示されました。

この後は簡単。
303ZT 同様、

  1. DC-Unlocker にログイン、
  2. クレジット算数があることを確認して、
  3. Unlock を実施。

これで完了。

===================================================================

DC - Unlocker 2 Client 1.00.1290

Detecting modem :

selection :
manufacturer - ZTE modems
model - Auto detect (recommended)

Found Applications port COM11
Found Diagnostics port COM9

Found modem         : MF975
Model               : ZTE MF975/Pocket WiFi 305ZT/303ZT
IMEI                : 86463623442763
Firmware            : 1.4.5
Compile date / time : Dec 12 2015 17:25:04
Chipset             : Qualcomm
NAND Flash          : FM6BD4G2GA
SIM Lock status     : Locked (Card Lock)

===================================================================

Unlocking, please wait ... 

Modem successfully unlocked !

Credits left : 0

===================================================================

===================================================================

DC - Unlocker 2 Client 1.00.1290

Detecting modem :

selection :
manufacturer - ZTE modems
model - ZTE MF975/Pocket WiFi 305ZT/303ZT

Selected Applications port COM11
Selected Diagnostics port COM9

Found modem         : MF975
Model               : ZTE MF975/Pocket WiFi 305ZT/303ZT
IMEI                : 86463623442763
Firmware            : 1.4.5
Compile date / time : Dec 12 2015 17:25:04
Chipset             : Qualcomm
NAND Flash          : FM6BD4G2GA
SIM Lock status     : unlocked

===================================================================

SIM Lock status が Locked (Card lock)から、unlocked に変化。

格安SIMが無いので、これ以上の作業は実施せず。この状態で引き渡し完了。

2016/08/18 追記:

その後、無事に格安SIMの電波を使えたと連絡が入りました。
IIJmio の Docomo データ専用SIMを導入し、SIMインストール直後は圏外病でなかなか Docomoのアンテナを捕まえられられないものの、一度アンテナを捕まえてしまえば その後は電源を切らないで使えるので快適とのことです。

コメントを残す