仮想 WordPress 動作環境アップデート

以前、レンタルサーバー不要、無料でWordPress の動作確認を行うための仮想環境を構築し、本サイトのダウンロードページで公開しています。

  1. Oracle Virtual Box という、MacOS, Windows, Linux などに対応した仮想環境に対応したもの
  2. Windows Virtual PC 環境で動作するもの

の二通りがあります。

上記1の動作環境である FreeBSD 8.4 のサポートが終了してしまったため、ここら辺で仮想環境に大規模メンテナンスを行うことにしました。(余談ですが、OSのサポートが終了しただけで、WordPress のテスト環境として使用する分には問題ありません。)

変更点

  1. VirtualBox は 5.0.4 を使用し、Windows7 上でビルドしました。
  2. FreeBSD OSを 8.4 から 10.2 に更新しました。
  3. パッケージ管理に pkg システムをを利用可能にしました。
  4. Virtual PC版と同様に、shut, reboot, ip アカウントを追加し、使い勝手を向上させました。
  5. ports のソースパッケージ管理をオプションとし、ダウンロードサイズを約500MB に縮小しました。

使い勝手は以前のものと同じです。
これに、Virtual PC版の使い勝手が加わっています。

WordPress テスト環境としてのその他の使い勝手は、特に違いはないはずです。

ダウンロード

http://www.lifewithunix.jp/download/vwp1.zip

MD5 (vwp1.zip) = b107d028c20cb074fa040cc1df6da5b3
ファイルサイズ:501,976,824 byte
注意:本サイトからのダウンロード速度は最大100kB/秒程度ですので、ダウンロードには1時間半程度掛かります。

使い方

以前のページを参照してください。

コメントを残す