管理している複数の FreeBSD パッケージ ports を pkgng に移行させつつあります。 パッケージを管理する仕組みが大きく変わるので、何年も運用を続けたマシンの場合、トラブル続出です。 新規にサーバーを作る […]
月: 2014年9月
pkgng への移行が完了したと思ったら、まだまだトラブルが表れます。 被害にあったのは、またもや dropbox-api コマンド。”pkg upgrade” コマンドで依存関係が問題とか、再イ […]
一体何度目なんだろう? また、Apache と phpモジュールで、またハマりました。 ports 管理に pkgng を使わざるを得なくなって、それはそれでメリットも大きいのですが、融通が利かないという欠点もあり、今回 […]
FreeBSD ports 管理が、pkg_ から pkgng に変わってしまいました。 変わったと言っても、pkg を管理している/var/db 下のデータベース構造が変わっただけで、ports ディレクトリの管理は今 […]
先日、FreeBSD portsパッケージの管理を pkgng に変更しましたが、pkg update コマンドなどを実行しようとすると、“No valid repository found” と […]
WebログやファイヤーウォールログなどIPアドレスが大量に記録されたファイル内のIPアドレスだけを高速にホスト名に逆引きしてくれる jdresolve コマンドがずいぶんと久しぶりに更新されたようです。 私のホストでは、 […]
8月後半頃から、portupgrade コマンドによるメンテナンスが不調で ports ディレクトリのメンテナンス(深夜にcronで実施)は出来るものの、アップデート対象になっているパッケージを一覧表示しようと、「por […]
先日知人からWordPressをバージョンアップしたらダッシュボードなど設定画面に入れなくなったという連絡をもらいました。 ログインしようとすると、 Fatal error: Call to undefined func […]
このページの情報はすでに古くなっています。 2016/10/11 のラジコ タイムフリー機能後の Radika 再生・録音不具合については、こちらのメモ参照のこと。 久しぶりに、radika でエラーが発生し radik […]