Regza HDD ケース: THH-30U4

ひょんなことから、東芝テレビ内蔵用HDDユニット THH-30U4 を入手しました。
新しいものを購入したから要らなくなったようです。
Regza用内蔵HDDユニットのようで、300GBのHDDが入っていました。

THH-30U4

東芝レグザ内蔵用HDDユニット 300GB

300GBというと Leopard時代のHDD容量ですが、私のサーバー用途ではかなりのコンテンツを蓄積できる容量ですのでケースから取り出してありがたく使わせてもらうことにしますが、300GBのHDDが不要になるとはハイビジョン品質の映像って巨大です。

計測と計算をしてみたところ、NHK BS2 1時間番組のNHKスペシャルを録画すると10GBくらいの容量を使います。2時間の映画だと20GBくらい。300GBのHDDの場合、約15本の映画(約30時間)を録画保存できる容量です。BSスカパーの場合は録画容量がNHKの半分くらいに圧縮されていますので、映画タイトルで30番組(約60時間)くらい録画できる計算になります。標準画質の番組が残っているCSスカパーの場合、1時間番組が約2GBのこともあり、CS録画に使うなら、約150時間が300GBのHDDに保存できる計算になります。(番組データを圧縮して録画できるモードを持っているレコーダーなら、録画時間がさらに2~3倍のになります。)

今の時代、この容量を不足と感じる時代なんですかね~。

THH-30U4

Regza用HDDユニットケースの構造

THH-30U4-03

Regza内蔵用HDDケースのSATAインタフェース

中を開けたら、単純にHDDのSATAインタフェースを延長して外に出しているだけでした。ファンもない。

自分でHDDを最近の1TBや2TBのものと交換して使えばいいのじゃない?と思い、検索してみたところ、交換するHDDのメーカーやモデルにより認識されたりされなかったりのようです。コストパフォーマンスがよい最新のHDDを入れても必ず使えるわけでもないので、このケースの再利用するには手間が掛かるかもしれません。

2013/11/24 追記
このHDDケースですが、使ってみたいという方に引き取られることになりました。
また活躍してくれることになりそうで、うれしい限りです。

Comments

  1. その後も、このレグザ用HDDケース THH-30U4 について調べてみました。
    300GBという容量が時代に合わなくなってきて容量を増量したい場合、PC用に市販されている1TB以上のHDDと入れ替えるという選択肢がありそうに思えます。しかし、google 検索で「THH-30U4 HDD 換装」と検索して出て来る情報は失敗事例ばかり。
    内部構造はHDDのシリアルコネクターをケース側面にまで延長しているだけですから、IDを付加するなど特別なことを行っているようには見えません。
    HDDは消耗品ですから、長期間使用していると壊れることは多々あります。修理を依頼したと仮定して、東芝が故障したHDDと同じパーツを常に確保できるかどうかは故障時期によるはずですから、「この型番のHDDじゃなきゃ使えない」とするようなレコーダーの設計をしているとは思えません。ある程度の範囲のHDDを使えるようにしているはずです。
    にもかかわらず、換装失敗事例ばかり目立つということは別の問題があるということじゃないだろうか?

    レグザじゃありませんが、以前東芝製HDDビデオレコーダーのHDDが故障してサービスマンにオンサイト修理をお願いしたとき、HDD交換した後、リモコンから10桁以上の数字を入力してHDDを初期化していたことを思い出しました。

    つまり、HDDはある程度の範囲に対応しているが、東芝だけが持っている初期化コマンドがあるということ。そりゃそうでしょうね。HDD容量が一番小さい安いモデルばかり売れて、ユーザーが勝手に最大容量のモデルに替えてしまったらたまったものじゃないですから。

    ここでふと思いつきました。バッファローやIOデータのようなサードパーティーがPC・レグザどちらでも使えますという内容で販売しているUSB接続タイプのHDDがありますね。あれがレグザで使えるということは外付け状態ならレグザ用にフォーマットできるのではないか?ってことです。
    あれは、HDDのメーカー関係なくレグザにつながります。つまり、一度外付けUSBハードディスクケースに大容量HDDを入れてレグザTVにUSB接続してHDDを初期化。これでHDDはレグザ用にフォーマットされたはず。そこからHDDを取り出して、THH-30U4のようなSATA接続タイプのケースに戻してみれば、認識されるのではないか?ということです。再度初期化が必要になるかもしれませんが、認識されてしまえば勝ちです。

    私がTHH-30U4対応レグザを持っていれば簡単に試せるのですが、残念ながら、うちのTVはUSB接続HDDオンリーモデルのため、USB初期化まではできますがSATA接続は無理。

    実験は出来ませんが、思いついたのでメモしておきました。

  2. こん○○は、たまたまなのですが、RegzaのHDDの容量不足による増設を検討していましたらこちらにヒットしました。
    >HDD無しのケースだけですが欲しい人がいたら差し上げますよ。1個だけですが。(この行は、ケースが無くなり次第削除します。)
    まだお手元にございますか? 突然にすみませんです。

    1. gomako さん、メールを送ったら、受信拒否されてしまいましたので、ここに書きます。

      ケースは、手元にありますので、伝票に記入する送付先をお知らせいただければ、ヤマト運輸の着払いで発送いたします。当方、広島県ですので、遠方でなければ送料は1000円くらいの送料になるのではないかと思います。

      私はこのHDDケース対応のRegzaを持っていませんので、市販のHDDを入れてRegza用として使えるかどうかはわかりません。

      これでよければ、送付先をお知らせください。メニューバーの「コンタクト」ページか、再度コメント欄を使っていただければ結構です。コメントは手動で公開していますので、自動公開にはなりません。

      コメントフィールドにコメントいただいていますので、ご希望であればこの件終了後、削除いたします。

      以上

  3. このテレビ古くてもまだ映るし、捨てがたく外付けなど色々、試したのですが、何せ差し込みが
    eSATAしか無くてケーブルを探しまくったのですが、ありません、今、まだ何とか使用と思い
    挑戦中です。
    その、ケ-ス欲しいです是非頂けないでしょうか?新しいHDD1Tがあるので、試してみたいと
    思います。 よろしくお願いいたします。

    1. 残念ながら、本文中の最下部追記にある通り、すでにこのケースは希望者に譲渡済みで、私の手元にはありません。

      > 2013/11/24 追記

コメントを残す