Radika 1.71: ラジコ録音開始が約10分遅れる問題回避

Radikaは間もなく完全に使用出来なくなります。

2016/10/11 のラジコ タイムフリー機能後の Radika 再生・録音不具合については、こちらのメモ参照のこと。

Windows XP 上にてRadika 1.71を使用してラジコを聴取、録音する場合、m4a形式を利用すると、聴取や録音開始が約10分間遅れたり、選曲する度に10分間待たされるという現象が発生しています。

4/1以降の話なのでラジコサーバー側で何か処理変更したものか、4/1以前から利用を続けているRadika 1.71側での何か処理落ちがあったのか不明ですが、ネットワーク上のサービスとフリーツールを使っている以上、こういうことはよくある話。幸い、前のメモに訪問いただいた方から複数の情報を書き込んでいただき、回避する方法を何通りかまとめることが出きましたので、ここにメモしておきます。

  1. ラジコチューナーの「ラジコ(フック)」を優先順位の1番目に持ってくる。(音質が若干劣化するが、その他のアップデートやインストール作業は不要)
  2. Windows XPには未対応だが、IE10を入れると回避できる。(私はテストしていません。)
    ただし、IE11に上げると再び問題が発生するという情報有り。(私はXP環境なので未確認。)***
  3. radika フォルダーにある AYTHKeyGet.exe プログラムをRadika作者のものではなく、他の方が作成されたフリーツール+α と置き換える。

上記 1〜3のいずれかで回避できるようです。1,3 の方法はWindows XPで利用可能です。

上記3の方法に関して試してみたところ、若干作業方法がわかりにくかったため、以下に、私なりの置き換え手順をまとめてみました。

  1. まず、radika を終了させ、radikaを 1.71をインストールしているフォルダーをバックアップする。C:\program files\radika フォルダー(として使っているなら)単純にマウス右クリックにて、このフォルダーを圧縮ファイル.zip として保存しておきます。(録音スケジュールや設定情報を万が一のために備えて保存しておきます。)
  2. radika フォルダーを開き、その中にある AYTHKeyGet.exe プログラムを AYTHKeyGet_orig.ex_ などのように名前変更します。
  3. ****(下記、取消線部分は、2016/10/15 時点ではバイナリが古くなってしまいましたので、取り消しています。メンテナンスが行われて、将来、再度利用可能になる可能性はあります。)
    問題回避版 AYTHKeyGet.exe プログラム作者の方のページからReadMeファイルをチェックし、自分が利用する方法として問題ないと考えるなら、AYTHKey-Alternative トップページ の下の方にあるバイナリーダウンロードのリンクをクリックして AYTHKeyGet Alternative.zip をダウンロードします。
    このアーカイブを展開し、中にある AYHKeyGet.exe を radika フォルダーに移動します。
    次のリンク先にある情報ページからたどって、2016/10/13 版の AYTHKeyGet.exe をダウンロードする。(ただし、作者情報はありませんので使うかどうかは利用者が判断して下さい。私はかなり慎重になりました。)
    http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456664876/174
    ダウンロードした .zip ファイルを解凍し、MD5 チェックサムを確認後、radikaフォルダーにコピー、または移動。
  4. 次に、swftoolsダウンロードページから swftools-2013-04-09-1007.exe をダウンロードして、Windowsにインストール。(インストールには管理者権限が必要です。**  Windows 7ユーザーの場合、ダウンロードしたファイルを実行する前に、プロパティ-互換性 から Windows XP SP2 との互換 を選択しておかないとインストールが出来ないという情報があります。私は未確認ですので、詳しくは本メモのコメントをチェックしてください。)
    インストール後に C:\program files\SWFTools フォルダーを開き、swfextract.exe を radika フォルダーにコピーします。
  5. Radika 1.71 を起動して、フックじゃない方(m4a 形式の)のチューナーでラジコを遅延なく再生できるかどうかを確認します。
  6. 動作を確認できたら、swftools はアンインストールしてもOKですし、せっかくなのでそのまま利用させていただいてもいいと思います。radika のバックアップも不要なら消去します。

回避プログラムの名称から考えて、ラジコは現時点ではFlashアプリとしてのみ利用可能なようで、Flashコンテンツの中身を取り出すユーティリティーを間に噛ませてデータのやりとりをさせている感じがします。勝手な解釈ですが。

私の場合、2台のWinXP PC で上記の回避策を行い、4/1以前と同様の動作に戻りました。(正確には以前より再生までの待ち時間が減った。)

** 部分を 2013/07/01に追加)
*** 部分を2014/04/03に追記)
****部分を2016/10/15に追記)

Comments

  1. 大変参考になりました。(上記の手順をそのまま、手探り状態でしたが・・・汗)
    なんとか復活できました! ありがとうございます!!
    (デスクトップにWinZipのアイコンがいくつかできてしまいましたが・・・汗)←違う箇所を
    クリックしてしまったようです・・・。

  2. 4月から民放FM局の録音ができなくなり(NHKは大丈夫です)、検索してこのページを見つけました。
    早速試しましたら録音がうまくできるようになりました。
    PC設定にうといのですが、わかりやすく載せて下さっていたのでうまくできました。
    本当にありがとうございました。

    関係ない話ですが、うちのは数か月前からチューナーの設定で「ラジコ(フック)」を一番上にするとエラーが出るので「ラジコ」を一番上にしています。
    (win7/IE11)

  3. Vistaでもいけましたありがとうございます^^予約もいけました
    前々から遅れて録れたり最近では10分前に予約してたのですが「キー取得」がダメだとかでて、フックで録られてしまい音質も悪くて困っていて何か方法はないかとココにたどり着きました
    非常に分かりやすい説明で助かりました
    ラジオ最高

  4. 4月に入って予約録音が全く出来なくなって困っていました。
    昨日、「ラジコ: radika でエラー、サーバーIPアドレス変更」の記事にたどり着いて
    状況は少しわかったものの解決はしませんでした。

    本日、改めて検索していてこの頁を見つけて(3)の方法で見事復活しました。
    感謝!!お礼申し上げます。
    (win7/IE11)

  5. 今朝、録音開始時に「キーが取得できませんでした」エラーが出て慌てましたが、対処法があってホントに助かりました。ありがとうございました。

    今確認した範囲では、NHKサイマルと民法(CRK)のどちらも、3/31以前とさほど変わらない状態で聴取できています。・・・というか、むしろ遅延少ないくらい?

    途中、swftools-2013-04-09-1007.exe のインストールでハマりかけましたが、2014/04/01 23:18 のtkさんの書き込みを見て問題回避できました。今のところXp互換以外の問題はありません。
    ちなみに、今回の対応直前に WindowsUpdate で最新アップデートをあてましたので、OS、IE11共に最新状態です。

    【PC環境 Windows 7 professional SP1 + IE11 /.NET4.5.1】

  6. どうしても録音したい番組があったのに、昨日から繋がらず焦っておりました。
    3の方法で問題なく接続ができるようになり、とても感謝しています。
    むしろ前より接続が早くなりました。
    ありがとうございました。

    (Win7 + IE11)

  7. 4014/4/1前後のエリアフリー化からradikaでエラーが出て使えなくなって困っていました。有料のラジ録2を購入しましたが不安定で使い物になりません。ここにたどり着いてradikaが復活しました。ありがとうございます!

  8. ラジコが突然聞こえなくなり、全国エリア受信に伴い、システム変更で受信出来ないのかと思って
    いましたが、このページでのお陰で受信可能に成りました。有難うございました。
    OS:WIN7 64Bit IE11

  9. 【win7pro32bit+IE10】

    大変に丁寧な解説で助かりました。
    ありがとうございます。
    3で解決しました。

    作業で迷った点は
    「AYTHKey-Alternative トップページ の下の方にあるバイナリーダウンロードのリンクをクリック」の記述でexeファイルが
    「バイナリのみ欲しい方は~」のリンク先にあることに気付かなかったところです。
    PC初心者が感じたことですので、みなさんには当たり前のことかもしれませんが、ちょっと書いてみました。
    最後に、この解説をしてくださった管理者様、問題回避版 AYTHKeyGetプログラム作者様、swftoolsプログラム作者様、radikaプログラム作者様に感謝感謝です。

  10. 4/2以降、「キーが取得できませんでした」のエラー連発で全然まともに動作せず、非常に困っていましたが、「3」の方法で無事動き始めました。本当に助かりました。ありがとうございました。

    ちなみに、OS:Win8.1(64bit)、IE11です。チューナーも、フックでなく普通のままで大丈夫でした。

    途中つまづいたのは、「AYTHKeyGet.exe」だけコピーして、「csExWB.dll」「Interop.ComUtilitiesLib.dll」「ComUtilities.dll」のコピーを忘れていたのと、「regsvr32 ComUtilities.dll」を実行する際、コマンドプロンプト(cmd.exe)を「管理者として実行」するのを忘れて、普通に実行してエラーを起こしていた点でした。

コメントを残す