hp6510プリンターとインク消費量

今の時期は、年賀状の印刷シーズンと言ってもいいでしょう。
私個人的には、年賀状を自分で印刷して送るタイプですが、多いときでも20枚くらいしか印刷しないため、それがインク全体のどの程度のインクを消費するのか把握していませんでした。

今シーズンは、近所の個人業の知人に依頼されて、ビジネス向きな年賀状を印刷することになりました。枚数は200枚。宛名印刷の他、メッセージ面には挨拶の他にちょっとしたサービス券を印刷して欲しいとのこと。

サービス券のデザインは、 下図のようなイメージで、下半分が黄色と赤系で塗りつぶし。上半分が挨拶文。

これを、HP178インク 4本とも新調したHP6510で印刷したらどれくらい印刷できるか?

新調したと言っても、年賀状本番印刷前に普通紙に何度かテスト印刷を繰り返しているし、依頼者に確認するためのはがき印刷や宛名確認のための一覧表印刷なども行っているから、インク全部が年賀状印刷に使われているわけではない。あくまでも年賀状印刷を目的とした現実的な使い方をしている。

見ての通り、黒のエリアは小さくて、黄色がはがき半分くらいの面積を占めている。赤っぽいエリアも多いのでマゼンダの消費も多そう。青系は限定的な部分のべた塗りに使っている。

メッセージ面から印刷を始め、50枚くらい印刷したところで、イエローインクの残量警告が出た。
インクインジケーターでチェックしたところ、20%くらいは残っているような感じの表示だったのでデザインがかすれるところまで印刷を続けようとしたところ70枚くらいでマゼンダの警告が出た。
90枚くらい印刷が終わったところで下半分の印刷が薄くなってきたので、ここで諦めてイエローとマゼンダは新品インクと交換。 交換したインクは、HP178XLなので残り印刷枚数を乗り切れることは確実。
シアンも150枚くらいのところでインク残量警告が表示されましたが、青と緑部分がかすれることもなくそのまま200枚の印刷を乗り切りました。200枚印刷したところで、黒は半分を切って40%くらいの位置を示していて、青は△マーク付の20%くらいの位置。

続いて宛名面の印刷。
宛名面は黒だけなので、シアンの警告が出ていても気にする必要なし。
宛名は、相手住所、郵便番号と差出人住所フィールドに印刷。さすがに200枚全部印刷するまで警告無しとはいきませんでした。130枚くらいのところで、黒インジケーターの残量警告が表示されましたが、かすれることなく最後まで印刷できました。

最終的に、下図の残量表示で印刷終了。

マゼンダとイエローは2本目のHP178XL に交換済みでシアンとブラックは1本めの標準型HP178インクのまま。正確にはどの程度残っているのかわかりませんが、いつ印刷がかすれてもおかしくない状態だと考えた方がいいでしょう。

HP178XLがHP178の 2.5倍という表示がありますので、イエローの残量から考えると、標準型HP178 2本分くらい使ったという感じでしょう。マゼンダは、前のメモにある(この状態を初期値と考えてOK)ように新品を入れたときからインク残量が若干少なめに表示されていたので、悪いロットに当たったか、プリンターのインクパイプが吸い取ったのか?

今回のようなデザインを参考に考えてみると、全面に薄くべた塗りのデザインをはがき印刷したい!と仮定すると、50枚くらいで標準型インクが空っぽになるという見積もりをして、あらかじめインクを準備しておけばいいということでしょう。大容量タイプのXLだと100枚で残量警告が出ると予想。べた塗り部分が50%なら200枚は印刷できるという計算になります。
宛名面のような文字系の印刷なら、おそらく標準型インク1セットだけで裏表両面ぎりぎり印刷できるかも。XL型なら余裕。ってところかな。

途中で気づいたこととしては、べた塗り部分をもうちょっと薄い色にしておけばインクを長持ちさせられたんじゃないかな~ということで、ちょっと反省。あと、HP6510はビジネス用じゃないため、フォトトレーにはがき30枚くらいしか入れられず、200枚印刷だとインクレベルチェックと紙切れインジケーターで非常に煩雑でした。(今考えると、メイントレーのガイドを狭めれば、はがき印刷に対応していたんじゃないのか?あらかじめ調べるかテストしておけば良かった!)

ちなみに使用アプリケーションは、メッセージ面(デザイン面)が Win版 Photoshop Elements 2 で、宛名面が、Mac版の宛名職人2007PB でした。インクはHP社純正品。

次回、再度同様のはがき印刷を行う機会が発生した場合、インク残量と印刷予定枚数から、インク交換が必要かどうかの目安にしたいということで、ここに記録に残しています。

Comments

  1. 黒インクの残量がなくなり新しいのに交換したが印刷ができない。他の色は印刷できるのに。

コメントを残す