月: 2012年6月

wtp-g4-maya10.sjdcからのアクセス

今日も、アドレス解決出来ないホスト wtp-g4-maya10.sjdc からのアクセスありました。前回と同じくIPアドレスをチェックして、検索したところ、同じくトレンドマイクロ関係と思われる情報にたどりつきました。 & […]

PC修復作業、その3

NEC LaVie LS550/DS1JW を再セットアップ開始。 方法は、再セットアップDVDからのクリーンインストール。作業内容は画面の指示に従うだけなので、省略。DVDからイメージをHDDに転送した後、HDD上でフ […]

PC修復作業、その2

ウィルスに感染したPC修復中。 依頼者への現時点で必要なデータを送付できたことから、復旧作業を開始する事にした。 一番の問題点がショートカットアイコンが消えてしまった事であるため、ストアーポイントへのリストアで修復を行お […]

怪しい proxy サーバーログ

ウィルスに感染したWindows7 PCを修復するため預かっています。 ウィルス自体はPC本体を受け取った当日に削除して、その後トレンドマイクロのウィルス対策ソフトをインストールしスキャンを行ったので駆除されているはずで […]

PC修復作業、その1

仕事の知人からPCを操作出来なくなったということで、ヘルプ依頼があった。 症状を尋ねると、「Write fault error」と出て、パソコンの操作ができないとの事。本人の見立てではウィルスに感染したのではないかとの事 […]

ABIT AT8

友人から古いPCを譲ってもらいました。友人も置き場に困っていた引退PCらしく、すでにインストールされたパーツの記憶もないということ。受け取るまでは詳しいスペックがわからず、ただAMD Athlon64X2 3800+ と […]

Endomondoと携帯端末

Endomondoは、GPS付き携帯端末にインストールすると、位置情報のトラッキングと、設定した運動に関して消費カロリー計算をしてくれる便利なアプリケーション。私はiPod Touchユーザーなので、簡易GPSが内蔵され […]