インストール直後の FreeBSD 8.2 サーバーに X11をインストールして、X-Windowを使えるようにするための覚え書き。 前のFreeBSD 4.9 と比べて 8.2 はとりあえずウィンドウを立ち上げるまでの […]
月: 2012年4月
FreeBSD 8.2 OS 新規インストール直後に行う項目の覚え書きです。 OSインストールは、コンソールキーボードから行うしか有りませんが、OSインストール後もサーバー設定作業を全部ローカルに接続したキーボードから行 […]
FreeBSD 8.2: ntpd による自動時計合わせ パッケージのインストールに気を取られて、サーバーの時計合わせを設定するのを忘れていました。 FreeBSD の場合、OSをインストールした時点で、インターネット経 […]
昨年秋に構築したメインサーバーの稼働が安定してきたので、過去の設定情報やドキュメントを参照するためのバックアップとして保管していたバックアップサーバーのOSをFreeBSD 4.9から8.2に更新する事にしました。 OS […]